
秀吉が建立した方広寺の大仏殿跡は
師走朔日の朝は、強い寒気が流れ込み始めて5.5℃迄下がる奈良、日中は日差しも少なく、お昼頃...

東本願寺の渉成園(枳殻邸)へ
晴天の今朝の奈良、シーズン最低の3.6℃まで冷え込んでおり、さらに明日は1℃台と予報されている。本当に一気に冬が訪れましたね。肌が乾燥すると思えば湿度が50%を切り、慌てて空気清浄...

飛ぶものは
強い寒気の吹込みにより今朝の奈良は0.7℃迄冷え込んだ。初氷かと思いきや、奈良地方気象台は、平年より15日遅い初霜を観測したと発表し、1月中旬頃の気候という。 11時半、...

花山院宮司の「春日若宮式年造替」とは
曇り空の朝、最低気温は午前0時過ぎの5.1℃と冷え込みは弱い。日中は11℃前後で足元から冷え込む。 11時、10.8℃、72%12月には入り、1日午前10時に奈良公園の春...

モーツァルトの日という
曇り空から陽が射し汲んだ朝は6.5℃と暖かく、11時前に13.2℃迄上がるも、昼過ぎからはほぼ雲に覆われ、肌寒ーくなっている奈良です。 14時、12.1℃、50%今日は「...

真宗本廟、東本願寺さんへお参り
最低気温は午前2時の6.8℃、平年より暖かく気持ちの良い晴れた朝の奈良、 13時半、11.4℃、45%NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「ヒイラギ・柊(木)・疼木 」...

ハクセキレイの飛ぶ姿もきれい
「大雪」にはいり、今朝は3.7℃と少し冷えこんだ。朝の間は雲はあるが日差しが届き、11時過ぎ...

緑茶で闘茶を
午前7時過ぎ東の稜線から陽が差し込み、最低気温は4.8℃と冷え込みは弱い。昨日と比べれば風も弱く、日差しもありぽかぽか陽気で、午後2時過ぎには14.8℃まで上がっていた。 ...

冬を迎えるのに、春の花ミモザが・・・
今朝は3.1℃とやや冷えむも、たっっぷりな日差しでお昼過ぎには14.2℃に。でも雲が出始め、南岸に近ずく前線で天候は下り坂と言うが・・・明日昼から少し崩れる程度で暖かな日が来週初ま...

十津川温泉と熊野三山の旅①谷瀬のつり橋
今朝の奈良は晴天ですが3.6℃と冷え込みは弱く、小春日和を思わせる一日に。だが明日の雨の後、寒気の吹き出しが始まり、木曜日からは真冬並みに。ブルッブルッの日々が続きますね。 ...