![ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決より75周年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/4e/8677d101227ff09dab189aec91c4c9fa.jpg)
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決より75周年
神無月(かみなづき、かんなづき)が始まり、困る値上げの秋だと・・・良いことは、COVID-19感染症による緊急事態宣言の全面解除となり、秋の観光シーズンに間に合わせましたね。奈良で...
![キンモクセイの香りが・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/2e/1a7691a905dc460b654b7355772cd166.jpg)
キンモクセイの香りが・・・
最低気温は今秋一番の17.4℃まで下がり、カラッとした気持ちの良い朝の奈良 12時、...
![高円山は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/28/262f697e1d2bcb31d2320148db12ee23.jpg)
高円山は
今朝の奈良は16.1℃とシーズン最低の気温で、羽毛布団をしっかり被るほど。今日も快晴なのに東の春日奥山は靄い、青空がぼっとしている。原因は大陸からの贈り物?PM2.5は多く、黄砂も...
![夕暮れの薬師寺で天武忌を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/ea/03ec2b52875679f1df8f4858b14c310d.jpg)
夕暮れの薬師寺で天武忌を
朝5時過ぎラジオから大谷さんが、今シーズン46本目のホームランをかっ飛ばし、100打点に到達...
![今日は「達磨忌」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/10/7dfda90cb3f764ee298ee4eb86f20978.jpg)
今日は「達磨忌」
今日も大陸から飛来したPM2.5量が多く、東の春日奥山は霞み、雲の多い奈良最高気温は29.2℃迄上がり、残暑様な暑さが続くような気がする。 10時、25.3℃、68%今日...
![メタセコイアに秋の訪れが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/25/0d22d83e8902e6bfc50687aa92d89e98.jpg)
メタセコイアに秋の訪れが
今朝の最低気温は18.3℃、雲の隙間から朝日が出たかと思えば、曇り空に。 11時、25...
![上品なシオン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/2d/dae6be82dfed6e7a6b3a2dc13c7fd7f5.jpg)
上品なシオン
今朝の上空は青空で、ゴミ出しに玄関を出ると空高く羽田行の飛行機が行き、コシアカツバメが...
![薬師寺「天武忌」で「紫燈大護摩」に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/42/acb456ba53de8cb67cc0b041c0aec9e1.jpg)
薬師寺「天武忌」で「紫燈大護摩」に
今日は「寒露」なのに最低気温は19.7℃とやや蒸し暑さを感じる朝です。連れ合いを駅まで送ろう...
![興福寺で南都焼き打ち後の遺構が見つかる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/5a/a2a59ef9f3e20047b418dd4dc82b2934.jpg)
興福寺で南都焼き打ち後の遺構が見つかる
夏を思わせる空、11時半で29度を越え今日は真夏日になりそうなほど暑い。 11時半、℃ %昨日8日に、興福寺に伺えば、東金堂前でフェンスに囲まれた一画を見て、思い出したの...
![興福寺の国宝五重塔、来年大修理前の初層開扉に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/3a/1b1135e0fa2f8f2df71fb0aea7439d16.jpg)
興福寺の国宝五重塔、来年大修理前の初層開扉に
10月10日は2000年以前は「体育の日」、1964年の東京オリンピックを記念し1966年から「スポー...