
櫃屋で会食を
昨日に続き、最低気温も深夜の7.0℃と暖かな朝、春みたいですが、陽射しはなく曇り空で、最高気温は14時半過ぎの11.1℃でした。東の春日奥山も、雲が晴れ始め若草山や御蓋山が姿を現し...

2月3日・4日は奈良国立博物館は無料観覧日で被災地救援募金を
風も弱く曇り空の朝、陽射しは殆どなく穏やかなのだが、13時現在、気温は7時過ぎの0.6℃から昼前の6.3℃(最高気温)となっている奈良。一月下旬から晴れた日が少なく、この先一週間も...

西国三十三所3番、粉河寺へ
節分の朝、雲が多くきれいな朝日は見られず。奈良の最低気温は、1.6℃と冷え込みは弱い。昼前から日差しもあり10.1℃迄上がったが、天候は西から崩れており夜には雨になるという。 ...

奈良博も東大寺ミュージアムもお水取りの展示に
立春は雨で開けた奈良、夜明け前に止めば冷え込みは弱く1.4℃、日中は曇り空で殆ど陽射しがなく、最高気温は8.4℃、肌寒ーい一日に。 12時、6.9℃、70%さて1894年...

羅卒から巡査と改称され150年
最低気温は2.9℃と雪にならず雨が降り出した朝、昼に気温は7.8℃迄上がるも再び降り出した雨は北風を伴い気温は急降下、荒れた寒い天候となった。 11時、3.8℃、89%首...

クリムトの忌日でウィーン旅行を思い出す
朝の内晴れ間もあったが、3.4℃から昼前の9.3℃が最高気温を記録する頃から時雨出している奈良です。 13時半、8.1℃、56% NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「...

車のお祓いに春日大社へ
朝日が差し込めばご近所の屋根は真っ白、最低気温は久しぶりに氷点下0.5℃10時頃までは晴れていたのですが、北からの雨雲の残りが移動して曇り空に。13時前に9.9℃迄上がった奈良、カ...

春日大社中門から参拝
朝日が上れば、最低気温は0.4℃迄下がり霜で真っ白、昼前まで日差しがあり、12時前に最高気温は8.7℃、でもその後雲が一面を覆っている。 14時、7.8℃、49%NHKラ...

春日大社の回廊巡り
スカッと晴れた朝、最低気温は0.8℃、風もなく柔らかな日差しで気温は上昇それに伴い空に薄雲...

大和文華館「やまと絵のこころ」展へ
今朝も霜折れの朝、-0.1℃迄しか下がらなかった奈良、雲量は多いのだが少ない日差しでも、13時過ぎに最高気温は11.0℃迄上がる。 13時、10.4℃、56%120年前、...