
佐保川・川路桜を
潅仏会(花祭り、仏生会、浴仏会)の朝は、薄雲が覆うも良いお天気で、6.6℃から気温は23.6℃迄上...

佐保川の桜並木にニュウナイスズメ
春霞の朝、7.4℃から気温は上がり19.8℃迄上がり気持ちの良いお天気の一日、明後日までこの良い...

奈良公園、荒池と鷺池も人工池
早いものでもう三月朔日、二番目の孫の高校卒業式、おめでとう!!!着物を着て出席し、ラインで写真が送られてきて嬉しい限りです。今朝の奈良の最低気温は深夜の5.9℃、この暖かさで早朝は...

奈良ホテルのお話
快晴の朝で1.4℃と昨日よりも冷え込んだ奈良、日中は日差しもあり吹く風や東の春日奥山は霞み、春の装いなのに、草木は例年に比べまだ冬の装いです。今日の最高気温は13.5℃、散歩に出れ...

奈良公園通る吉城川などの暗渠を巡る
今朝は-2.3℃迄冷え込み冬日となった奈良、時折雪雲が通り過ぎるも、陽も差し込むが、日中の気温は4.5℃止まりと極寒の一日になりました。 12時、3.6℃、42%NHKラ...

奈良・きたまち巡りは奈良街道沿いを
曇り空で暖かな朝、最低気温は6.5℃と春を思わせ、今日は立春ですね。「暦の上で春が始まる日」で「春の訪れを感じる日」という意味もあると。気温は12時半前の11.4℃と春なのですが、...

JR西・京終駅に降り立つ
今朝の最低気温は0.9℃、曇り空かとおもえば、東の春日奥山を眺めれば、PM2.5がやや多いとの予報通りで昨日以上に霞む(立春迄続く)。薄雲からの弱い陽射し、風も弱く12時前に9.9...

早朝の奈良公園の鹿と興福寺
昨日に引き続き晴天の朝、放射冷却で-0.6℃迄下がった奈良、十分な日差しもあり、13時半過ぎには13.8℃迄上がり、3月並みの陽気になりました。 13時、13.1℃、45...

興福寺五重塔の覆屋は
二日続けて秋らしい朝の気温(最低17.9℃)となった奈良、停滞している秋雨前線の影響で午後か...

西ノ京界隈は
9月の中旬を過ぎても、最低気温が25.6℃で熱帯夜となった奈良、午前中は晴れていたが、東から雲が覆い始め、昼過ぎにはほぼ曇り空となり、夕方には急な雷雨となるとの予報がでている。なお...