![新元号発表とカタバミから・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/e3/c5686d4dd9a28546595bc921767bad32.jpg)
新元号発表とカタバミから・・・
卯の花が咲く月といわれる「卯月」、朝は太陽が出ていたのが曇り空に でも新元号発表時には、...
![明日は旧暦の桃の節句、宵の節句の今日雛仕舞いを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/8b/7eb65d8c486c52598b2cf746199b5609.jpg)
明日は旧暦の桃の節句、宵の節句の今日雛仕舞いを
今朝は2℃で冷えた空気は上がらず、10時半頃の10℃を頂点と して下がり始め、寒の戻りも、2月下...
![佐保路の万葉歌碑は大伴坂上郎女柳歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/3a/dd7199eee6826d1b2b70b3dfb3879e27.jpg)
佐保路の万葉歌碑は大伴坂上郎女柳歌
今朝も寒く外は1.4℃まで冷え込み、室内も11℃とあわててストーブを。 陽射しは十分あるのだが...
![平城京跡の桜は6分?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/8d/2430433b2d74e21f25f3f49788e3a916.jpg)
平城京跡の桜は6分?
今朝は1.3℃と遅霜の世界、春の陽でキラキラと光りますが、太陽の高度の 影響かやはり冬の陽が...
![信楽のMIHO MUSEUM、トンネル前の枝垂れはほぼ蕾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/d7/1a7fafcfd32cd05e1203ef8768cf843b.jpg)
信楽のMIHO MUSEUM、トンネル前の枝垂れはほぼ蕾
今朝8時過ぎから車で友人ご夫婦と一緒に4人で信楽の「MIHO MUSEUM」 「大徳寺龍光院 国宝 ...
![信楽「あさみや」さんで牡丹ならぬ猪肉うどんを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/d1/76dc0ae308f6b43c022f048301a035e6.jpg)
信楽「あさみや」さんで牡丹ならぬ猪肉うどんを
今朝の奈良の気温は9.3℃と暖かくなりましが『春眠暁を覚えず』で ”春の夜はまことに眠り心地...
![満開の桜の木津川市の大里公園から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/4e/0361d17e0ecc34b5642388d817ead4b5.jpg)
満開の桜の木津川市の大里公園から
7.8℃と暖かな朝の奈良、東を望めば御蓋山も黄砂の影響かぼっと・・・。 8時 昨日の午後三時...
![生駒山の山桜、川縁の菜の花と電車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/01/f02f32367e5fc3c8f02478dfc05831e7.jpg)
生駒山の山桜、川縁の菜の花と電車
今朝の最低気温は二桁の10℃、夜明け前に雨も上がり、急激に晴れ間が、 連れ合いを午前9時頃市...
![奈良の桜は散りはじめ、次は吉野へとバトンタッチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/2d/3f3a7a53a8c9427cb974863b115644ce.jpg)
奈良の桜は散りはじめ、次は吉野へとバトンタッチ
奈良の最低気温は5.4℃、吹く風は冷たく、背筋を伸ばして遠望する春日奥山も、 昨日よりはっき...
![恭仁(くに)京の桜を愛でて万葉集に思いを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/ed/4be7a0a7032d39d882b9c9d88ab43176.jpg)
恭仁(くに)京の桜を愛でて万葉集に思いを
最低気温は6.9℃、昨日と打って変わっての冷たーい雨の朝、 7時ごろには、春日奥山に水蒸気が...