遅くなりましたが、サツマイモの収穫、ウコンの収穫。
たまねぎの植え付けをおこなってきました。
3畝のサツマイモ。その右隣はウコン(紫、春)
収穫量は、少ない状況です。
中には大きいモノもありました。(長さ20センチほど。)
翌朝の霜の降りている風景です。両サイドのタマネギが今回植え付け完了したところになります。
近くの神社のもみじになります。今年の発色はとてもきれいに感じました。写真を撮る時季が少し遅れましたね。
遅くなりましたが、サツマイモの収穫、ウコンの収穫。
たまねぎの植え付けをおこなってきました。
3畝のサツマイモ。その右隣はウコン(紫、春)
収穫量は、少ない状況です。
中には大きいモノもありました。(長さ20センチほど。)
翌朝の霜の降りている風景です。両サイドのタマネギが今回植え付け完了したところになります。
近くの神社のもみじになります。今年の発色はとてもきれいに感じました。写真を撮る時季が少し遅れましたね。
西尾市の憩いの農園にあるバラ園の様子です。
入り口の桜並木の一部になぜか、桜の開花株がありました。四季咲き桜の品種が混じっていたのかな。
バラ園の状況です。暖かな日のひとこまです。
ミラベル (アメリカ) という名前です。
レッド レオナルド ダビンチ (フランス)
マリアテレジア
上郷駅になります。きれいに飾られています。是非ご覧ください。
この時期、いろいろな場所でこのようなイルミネーションが見られると思います。心が癒やされますネ。
飯田のりんご園”松沢農園”に収穫に出かけました。
本日は、雲一つ無い過去に無い最高の快晴の穏やかな日でした。
サンフジの品種で丹精込めたりんごを本日収穫しました。色づきは昨年より薄い漢字です。大きさはいろいろ。完熟度は、甘み酸味もほどよくあり昨年より
おいしくいただきました。蜜もたくさん入っていますヨ。
南アルプスには、この時期いつも白い雪がみられます。本日の気温は13度と暖かい気温です。(朝は4度でした。)
今年も、お昼はここ、殿岡乃匠の”天ざる 大盛り”です。おすすめの一品です。
すっかりさくらの葉も落ち冬支度です。周りの山々も黄色く色づいています。
食事の後は、天竜峡の紅葉を。
朴葉のいたずら。晩秋のひとときを楽しく過ごしました。
メッセナゴヤ2013の後、リニア・鉄道館に初めて行って来ました。
あおなみ線 金城ふ頭駅下車東側になります。
C62蒸気式機関車
新幹線試験車両(300X)
超電動リニア(MLX01-1)
運転席
ドクターイエロー(922形新幹線)
食堂車両内部です。昔大阪へ遊びに行ったときに、ここでは高価な食事をしたことはありませんが、カウンター式の食堂車で飲食をした覚えがあり懐かしく思いました。
このあと、20分間の鉄道模型のジオラマを堪能しました。右側を東京、中央に名古屋、左側を大阪、京都、奈良、伊勢を配置し幾重にも機関車から新幹線まで走らせていました。
情景も、始発から深夜いいたるストーリーで、保線作業の風景をリアルに表現していました。
名古屋駅の情景。
伊勢神宮の内宮でしょうね。宇治橋を渡って正宮に向かう人並みが再現されています。
夜の情景です。京都の大文字五山送り火も。