正月の月最後の週になりました。お礼やお願い事を報告しに伊勢神宮に参拝してきました。
相変わらず大勢の参拝者で外宮側は、道路工事の影響で駐車場に入る入り口が西側1つになっている関係で少し時間がかかりました。(駐車料金は無料)内宮は例年正月の月は、通常も無料の所が交通整理が必要なため整理料として1000円必要になります。内宮の方がたくさんの方が来られていました。駐車場も道路もいっぱいでした。
天気の方は暖かく風もなくいい日和でした。でも気温は4度ぐらいでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/a80fd02b3461b60f4dea2856718da0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/21e9ab6802bfe18685912b45d0ebd1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/aca3388c0517c69bdef52f4b6c22d867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/146ca7a26d43a67c228c19bb40e104ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/c673019f1b79cb1d2db811182c144da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/dbd33472354a4959c823e08d6e9fdad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/78c7907332068e1b80ee6654a2deb0fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/1d7de1f0541a89dec6dc91dcff873ab5.jpg)
コメント
相変わらず大勢の参拝者で外宮側は、道路工事の影響で駐車場に入る入り口が西側1つになっている関係で少し時間がかかりました。(駐車料金は無料)内宮は例年正月の月は、通常も無料の所が交通整理が必要なため整理料として1000円必要になります。内宮の方がたくさんの方が来られていました。駐車場も道路もいっぱいでした。
天気の方は暖かく風もなくいい日和でした。でも気温は4度ぐらいでしたが。
今話題のパワースポットの伊勢神宮。そのスポットの気をいただいてきました。少し紹介させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/17642ef9f4b95d4f16f67ead6242de67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/7c08698197dab5dc14d8c95f3ed36d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/494bd38f51d5d730addf7de31c471917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/c0a7bdcc245deb46fd7190c895509191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/caa5386cd9e05fcfcae7bb0d9e6bf7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/17642ef9f4b95d4f16f67ead6242de67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/7c08698197dab5dc14d8c95f3ed36d3a.jpg)
手水舎(てみずや、ちょうずや)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/494bd38f51d5d730addf7de31c471917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/c0a7bdcc245deb46fd7190c895509191.jpg)
パワーの擬宝珠。端から2個目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/caa5386cd9e05fcfcae7bb0d9e6bf7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/a80fd02b3461b60f4dea2856718da0dc.jpg)
内宮に拝礼する参拝者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/21e9ab6802bfe18685912b45d0ebd1b3.jpg)
正宮前の階段風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/aca3388c0517c69bdef52f4b6c22d867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/146ca7a26d43a67c228c19bb40e104ec.jpg)
荒祭りの宮にいく参道にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/c673019f1b79cb1d2db811182c144da3.jpg)
この石も直接手を触れることはできませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/dbd33472354a4959c823e08d6e9fdad3.jpg)
擬宝珠の色の違いに目を向けてみてください。
手前は2番目の擬宝珠。つやつやしていることに注目。
皆さんが触っている証です。この擬宝珠にはこのように刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/78c7907332068e1b80ee6654a2deb0fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/1d7de1f0541a89dec6dc91dcff873ab5.jpg)
伊勢神宮に出かけられましたら、パワーをいただいてきてください。
コメント
- ハッピー [2011年1月30日 20:33]
- こんばんは。
1月ももう終りですが、やはり伊勢神宮はたくさんの人で賑わって
いるのですね!!
たくさんの方がパワーをもらっている姿を見ると、私も現地に行
ってパワーをもらわないと…って思っちゃいました。 - ちょっとひとやすみ [2011年1月30日 20:50]
- ぜひお出かけください。
私どもも伊勢神宮にお願いしてたくさん救われました。またうれしいこともたくさんいただきました。
もしいらっしゃるときは、どこの誰が参りましたことを伝えてください。愛知県○○市○○町○○番地の○○です。から入ってお参りしてください。きっといいことがありますように。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。