伊勢神宮へ年の瀬に出掛けました。
風が冷たく強く吹く日でした、外宮の参拝者は例年になく多く参られているようでした。最初は外宮から参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/9921936bf27608fb4137a8e6fb983e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/ddbaf8f9de1e1811e0484666ff755548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/25a530d64bef3d4b0448f6c530b3bb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/fa0437adff8abd3d3d88c8bc9453a1ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/f074e209c8d9d44448d24ccc2dc7ab59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/18847e1596b690ac845183a3aed3e96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/f44a74630c01a5cab1022d7ee1885e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/9720fb2a8ed351ce8feb114ee5da5b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/ffdc63c916990df1b52cf1cbde1e8d67.jpg)
コメント
風が冷たく強く吹く日でした、外宮の参拝者は例年になく多く参られているようでした。最初は外宮から参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/9921936bf27608fb4137a8e6fb983e09.jpg)
社務所が右側に移転していました。
左手奥に今年4月に開館する齋館が整備中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/ddbaf8f9de1e1811e0484666ff755548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/25a530d64bef3d4b0448f6c530b3bb71.jpg)
一の鳥居 入り口です。(左側通行です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/fa0437adff8abd3d3d88c8bc9453a1ec.jpg)
外宮の正宮です。
これから内宮にお参りです。(内宮は右側通行です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/f074e209c8d9d44448d24ccc2dc7ab59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/18847e1596b690ac845183a3aed3e96a.jpg)
平成25年の式年遷宮のお社の建設準備中です。現在の正宮の西側の位置になります。(新宮は白い覆いで覆われています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/f44a74630c01a5cab1022d7ee1885e8e.jpg)
正宮正面の階段です。まだ参拝者はまばらです。
大晦日から元日には長蛇の列が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/9720fb2a8ed351ce8feb114ee5da5b3e.jpg)
この大杉は、樹齢何百年なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/ffdc63c916990df1b52cf1cbde1e8d67.jpg)
内宮の帰り道、宇治橋の最後から2つ目の擬宝珠にさわると願いが叶うと言われています。他の擬宝珠とはテカリが違うことに気が付くと思います。
今年もたくさんの出来事がありました。良い年でもありました。感謝のお参りを今日出来ました。ありがとうございました。皆様方もいい年であったことをお祝いいたします。
コメント
- ハッピー [2011年12月31日 12:04]
- こんにちは。
伊勢神宮に行ってらっしゃったのですね。一年健康に過ごせてこうやって
新年を迎えられることに感謝し、お参りするのもいいですね。
年末年始に伊勢神宮に行ったことはないですが、人ごみにもまれながら参拝する
のも楽しい思い出になるかなぁ♪ - ちょっと ひとやすみ [2011年12月31日 16:36]
- こんにちは。
一度お詣りをされては如何でしょうか。H24/1/29まで周辺駐車場料金1000円は必要になります。近くに止めたいのですが規制があり伊勢の競技場周辺もしくは、河川敷の駐車場が早く止めれそうですがそれでも相当並ばなくてはいけません。そうですね、結構お参りまで所要時間がかかります。お詣りの際は外宮からお詣りください。
後数時間で2011年も終わりです。今年1年ありがとうございました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。