ちょっとひとやすみ

いい景色、美味かった食事など記録を防備帳として残していきたい。GAZOOブログよりの移行【2019/10/10】

行福寺のしだれ桜が見頃です

2012-03-31 17:34:42 | インポート

雨が上がり雲の切れ間から太陽の日がさすようになりました。
気温上昇と共に一気にしだれ桜の開花が進みました。雨上がりで風が強かったですがカメラに納めてきました。


奥側は、白く、手前側は、濃いピンクになります。












駐車場のしだれ桜もほぼ満開になりました。

お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。


行福寺のしだれ桜が開花

2012-03-29 18:38:17 | インポート

寒かった冬もやっと終わりになるのでしょうか。例年よりも少し遅れた行福寺のしだれ桜の1本目が咲き始めました。日中の暖かさにつぼみがやっと膨らみました。
今週末からがみごろになるでしょう。
門前のしだれ桜はまだつぼみです。

本堂に近い方が開花が始まっています。









ぜひお待ちしております。

薄墨桜が五部咲きに。

2012-03-26 16:23:21 | インポート

幸田町のしだれ桜で有名な【幸田文化公園】に行って来ました。
本来のしだれ桜まつりは、四月に入ってからですが、根尾の薄墨桜の分身が植えられていることから、どれぐらい咲いているのか、他の桜もつぼみの膨らみ具合を確認に出掛けてきました。
薄墨桜はこの寒さの中でもほぼ五部咲き、やはり本家よりも暖かいところですので、根尾の桜も本日から開花情報をHPで紹介しています。本日の写真は、雪のかぶった写真がアップされていました。
この、幸田文化公園の中にはたくさんの種類の桜、しだれ桜、ツバキが植えられていてとてもいい桜名所です。
歩道にはスイセンがきれいに咲いています。
結構大きな木になっています。花が小さいので少しわかりにくいですね。(ソメイヨシノよりも高く成長します)


近寄って見るときれいなかわいい花です。






まだ、白い色をたもっています。散り際に、色が薄墨色になることから名付けられたそうです。

たくさんの花が集まると薄いピンク色でとてもきれいですね。

結構急な石段を上り下りします。手すりがありませんので注意が必要です。

大島桜はまだこのようにつぼみふっくらしてきている状況です。まだまだですね。桜餅に使用される品種ですね。

そのほかのしだれ桜もこのようなつぼみがかたい状況です。
暖かくなれば、一週間。この寒さですと二週間ぐらいかかりそうでしょうか。楽しみにしています。




コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ぺね [2012年3月26日 16:38]
幸田で薄墨桜が見られるとは知りませんでした!
根尾より近いですし、見に行ってみたいと思います。
早く暖かくなってほしいですね。
ちょっと ひとやすみ [2012年3月26日 16:59]
こんにちは、まだ寒い時期花見見物客がいませんのでゆっくり見ることが出来ます。まだ梅の花も楽しめますのでぜひお出かけください。
週末は天気が悪くなりそうですので、出来れば木曜日までに行かれるとよろしいでしょうか。
今週から、桜情報があちらこちらから聞こえてくると思います。

ひょうたんフェア開催中(おかざき農遊館)

2012-03-25 23:45:15 | インポート

ひょうたんの細工が見事でした。ガラス瓶の中にひょうたんが入った物や細かい細工を施したものいろいろあり、楽しませてもらいます。
こちらは販売用になります。
こちらは、非売品、展示用です。
ひょうたんに般若心経をかかれていました。






きめの細かい仕事をしています。
即売も行っていますが、残念ながら26日までとなっています。






きれいな虹が・・・。よろこんでくれましたか?。

2012-03-24 18:30:29 | インポート

きょうは、自分の父親の法事で実家の方に出掛けました、法事が終わり帰宅途中で、きれいな虹が現れました。
きっと、よろこんでくれたのかな。と思っています。

出かけの天候は雨、お寺に到着しおつとめが終わるまで晴れていましたが、帰る頃にはまた小雨が、きっとぶじ終えることをと、守ってくれていたのかな。・・・
感謝を忘れず、親戚、家族を大事にしていきたいと思いました。


よく見ると、3重にも見えました。




こんなにきれいな虹を見たのは、過去に長男の結婚式を思い出しました。


過去の写真をアップします。
2007/10/27 長男の結婚式披露宴中に虹が出ました。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ハッピー [2012年3月24日 21:57]
こんばんは。
本当に素晴らしい虹ですね!!私はこんなに美しい虹に巡り合ったこと
ないです。
お父様がみんなが元気に集まってくれたことを喜んでプレゼントしてくれ
たのかもしれないですね(^^)
ちょっと ひとやすみ [2012年3月25日 9:01]
おはようございます。
ほんとうに、綺麗な虹でした。
お寺の和尚さんが、今ここにいかさせてもらっていることに感謝。ご先祖様があって今があります。との説法がいまさらですが、思うところがありました。
その後の、この光景でしたので、重ねて思っていました。