スーパーマーケットの中小企業診断士

スーパーマーケット勤務の中小企業診断士が活動やら勉強(公認会計士)について、報告します。社労士もやることになりました。

一発合格がやはり有利??2

2010-11-24 23:36:22 | 受験時代
さて、診断士の受験についてですが、一次試験は3回受けました。

今日は会社で採用のセミナーがあったのですが、診断士受けてる子がいるんですね。

彼は一次試験を一発で合格して、2次試験は今年で2回目だったそうです。

僕は2次試験は1回でしたが、一次試験の3回はなかなかこたえました。

あの科目合格というのはですね、いいようで出来ない人にはきついわけです。

結局は苦手なのだけ、残るわけですから。

最終的に自分は財務会計と情報システムの2科目のために一年間過ごしていた感じがあります。

情報システムは日経パソコンも定期購読するような状態でした。

あの雑誌も一般人にはちょっと、きつかったです。

と、ちょっと一次試験について書いてみましたが、たぶん、一回目の科目合格が何もない状態で総合合格を果たすのが一番いいはずです。

そのためには点数が伸びやすい中小企業施策とかやったらやっただけ点数の伸びるやつで稼いだ方がかしこいですよね。駄目な科目はとりあえず50点狙うとして。

自分がもう一度受けるか、ほかの受ける人がいる時は苦手なの聞いてそんな方法を薦めようかなとと考えています。


これは欠かせない!

2010-11-24 23:29:36 | 勉強グッズ
受験勉強グッズですが、前回はチョコレートを紹介したと思います。

さて、今回は診断士の2次試験でも使った、耳栓です。

一次試験では許されていない電卓ですが、2次では当然のように使います。

周りの方はよくわかりませんが、めちゃくちゃ叩きます。

まるで、叩くと点数が伸びるかのようです。

焦ってしまいますので、そこはそっとしておきたいところ。

ということで、耳栓が必須でした。

なんか、使っちゃだめよ!的なことが書いてあった気がしないでもないですが、
背に腹は代えられません。

今は普段の勉強中から使ったり、睡眠に集中したい時に使っています。

僕は確か池袋西武のリブロで買った気がします。西武っこなもんで。

日商簿記1級を受験!

2010-11-24 23:20:12 | 勉強の状況
11月21日は日商簿記の1級を受けてきました。

場所は大正大学ということで自分ん家から10分。

でしたが、時間は結構ぎりぎりで焦りました。

さて、商業からですが、連結、資産除去債務、IT企業の開発費と減価償却費をというような感じ。

連結はこないだやったし~、資産除去債務??知らない。。
減価償却250%。前回も出てできなかったな。(忘れている自分に脱帽です。)

連結も結局なんぞや?的な感じでして、商業駄目です。

前日あれだけやった特殊商品売買は出ないまま、バイバイ・・・でも復習になったからいいか。

で、好きなはずの工業簿記。

全部原価計算と直接原価計算、連産品ということでした。
おおっと、全部と直接、昔やったなぁ、連産品、TACの次でやるところじゃん、




全滅です。頭が プスプスなってます。

まずは毎日の勉強を頑張ろうと思わせていただきました。とさ。