スーパーマーケットの中小企業診断士

スーパーマーケット勤務の中小企業診断士が活動やら勉強(公認会計士)について、報告します。社労士もやることになりました。

伊坂 幸太郎の本を

2012-07-25 07:51:36 | 読んだ本
を昨日は休みで古本屋に行って、105円で売られていたので買ってしまった。

買ってしまった・・・というのは社労士の勉強時間が100%減るから。

弱い自分を知っているので。

何を買ったかというと、

重力ピエロ。

初めて読んだのは多分7年前かな?

勤務先のアルバイトのフリーター(西武のリブロでそのあとはバイトしていて、何度も顔を合わせる羽目に)の男の子と話をしていて、最近面白い作家はいるの??なんて話から借りた。

その時も面白いと思ってはいたのだが、
改めて読み返すと伊坂ワールドというか、登場人物が他でも出てくる方がいてさらに味わい深い。

何冊か読めば読むほどいい。

で、この小説の中にクロマニヨン人の話が出てきて、
なんだか村上 龍のコインロッカーベイビーズを思い出して間もなかったので、
色々と物事はつながるなぁ、と改めて思った。


結局、一度読みだすと止まらないので、
本当は外から帰って机に向かうはずがベッドに横になり2時間30分~3時間程度停滞。

読んだらもう18:30であり、昼寝をしたくなって昼寝。

父親とドライブに行く夢を見て、起きると22:30。

こんな自分、嫌い!!と寝てしまおうかと思ったが、
さすがにそれは良くないといそいそと机へ。

2時までやって、また寝ようとして寝つけず(昼寝が効いている)、
ベッドでうだうだとして、結局また朝の5時半から机に向かい、
7時ちょい過ぎまで労災と社会保険の一般常識を終わらせる。

なんだか、寝不足の時の頭の後ろが焼ける感じがするがもうひと眠りするかを諦めて、
ブログを書き始めて今に至る。

さて、これからシャワーを浴びて出社。

ここ何日かで言うと3冊程度を頭から読めたのはいいことだったが、
生活のリズムが崩れてきたのは良くない。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿