いっこうにやむ気配のない雨の中、家を出る。
紺やら黒やらの上着で・・・というお願いがまわっていたものの、
こんなに降ってたら関係ないだろう・・・と、好きなものを着ていくことにした。
レインコートがわりに、ノースフェイスのカッパを着て(緑色)、
頭は大学時代に友人に借りっぱなしのグッチの帽子。
普段、被らないくせに今日、なんとなく被ってみたらいい感じだったので被ることにした。
で、中のシャツは以前、ヘッドコーチに褒められた青いチェックシャツである。
若干、文化人風。(笑)
渋谷からバスで駒沢公園へ。
いつもバスに乗っていると思うのだが、降りる地点がわからないので不安になるのである。
で、iPodの音量を下げつつ、
アナウンスに注意し、さらに窓の外を眺めてラクロッサーをチェックする。
結構な時間がかかったが、なんとか公園へ。
公園についても雨はやまない。
とりあえず、第二球技場を目指す。
着いた。つくと、入口が2つあって手前が青学。奥が成蹊である。
迷わずに成蹊の方へ行くと若干並んでいる・・・
場内からはアナウンスが流れて選手紹介をしているようだ。
まずい、急がねば・・・
受付をするのだが、その際に「誰のご紹介ですか?」と聞かれたので、
別に紹介されてもないが、「〇〇さん(ヘッドコーチ)」の名前を使わせてもらって潜入した。
上に上がると、左側が成蹊、右が青学で真ん中がフリーの人達になっているみたいだが、
もう成蹊側は一杯になっていたので、フリースペースへ。
とはいっても、成蹊側に入りきらなかった人たちがいっぱいいたりする。

雨がバシャバシャ降っていたので、あまりうまく撮れなかったが、
ついに成蹊バルーンをゲット!!
ただ、左手に持っている方が張りがいまいちでちょっと残念。
それとパンフレットももらったが、こちらは以前、見たことがあるので省略。
(バッグの中にしまっといた)
周りと前にはどうやらOG風の人たちが並ぶ。
ただ、みんな個別のグループらしくあんまりみんなできゃあきゃあは言ってないようだ。
そんなこんなで試合が始まったのである・・・・
ちなみにこの時、ヘッドコーチは下にウインドブレーカーみたいのを履いていた。
紺やら黒やらの上着で・・・というお願いがまわっていたものの、
こんなに降ってたら関係ないだろう・・・と、好きなものを着ていくことにした。
レインコートがわりに、ノースフェイスのカッパを着て(緑色)、
頭は大学時代に友人に借りっぱなしのグッチの帽子。
普段、被らないくせに今日、なんとなく被ってみたらいい感じだったので被ることにした。
で、中のシャツは以前、ヘッドコーチに褒められた青いチェックシャツである。
若干、文化人風。(笑)
渋谷からバスで駒沢公園へ。
いつもバスに乗っていると思うのだが、降りる地点がわからないので不安になるのである。
で、iPodの音量を下げつつ、
アナウンスに注意し、さらに窓の外を眺めてラクロッサーをチェックする。
結構な時間がかかったが、なんとか公園へ。
公園についても雨はやまない。
とりあえず、第二球技場を目指す。
着いた。つくと、入口が2つあって手前が青学。奥が成蹊である。
迷わずに成蹊の方へ行くと若干並んでいる・・・
場内からはアナウンスが流れて選手紹介をしているようだ。
まずい、急がねば・・・
受付をするのだが、その際に「誰のご紹介ですか?」と聞かれたので、
別に紹介されてもないが、「〇〇さん(ヘッドコーチ)」の名前を使わせてもらって潜入した。
上に上がると、左側が成蹊、右が青学で真ん中がフリーの人達になっているみたいだが、
もう成蹊側は一杯になっていたので、フリースペースへ。
とはいっても、成蹊側に入りきらなかった人たちがいっぱいいたりする。

雨がバシャバシャ降っていたので、あまりうまく撮れなかったが、
ついに成蹊バルーンをゲット!!
ただ、左手に持っている方が張りがいまいちでちょっと残念。
それとパンフレットももらったが、こちらは以前、見たことがあるので省略。
(バッグの中にしまっといた)
周りと前にはどうやらOG風の人たちが並ぶ。
ただ、みんな個別のグループらしくあんまりみんなできゃあきゃあは言ってないようだ。
そんなこんなで試合が始まったのである・・・・
ちなみにこの時、ヘッドコーチは下にウインドブレーカーみたいのを履いていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます