別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

初日の出は、見逃したけどね~♪

2025年01月06日 | ワンニャンチュン

元旦に初日の出を見に行こう!!
云うて早寝したのに、
はっと気づいたら、明るいやないの~!!
置いて行かれたかと隣りを見れば、
オトウチャンもまだ寝ていましたぁ~♪

その翌日(2日)、桂浜の手前で撮った日の出でありまーす~(爆)


寒かったけど、クルマから出て、日の出を待ちましたぁ~♪

私は身体がいちばん大事やから、
風邪を引くような冒険は、したくないと思ってるから(笑)


スマホでは、イマイチですが・・


いいな~!!
来年は、桂浜へ行って、ちゃんと撮ろうと、思いましたぁ~♪
鬼が笑うという来年も、生き延びたーぃ~(喜)

 

 


2002年、リサは、オトウチャンの足フェチでありまーす(笑)


その10年後に登場するチエちゃん~♪
かわいい甘えん坊ちゃんやったねぇ~(笑)

フウチャンが登場するのは、少し後ですよ~。。



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (hirugao)
2025-01-07 08:18:42
初日の出は見逃したけれど次の日でもいいよね
ずーとお天気が良かったものね
割と暖かかったのでお出かけは楽だったでしょうか

リサちゃんの後がチエちゃんね、だんだん増えてくる予感です
孫たちは今日から学校です、雨でなくて良かったです
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2025-01-07 08:25:40
次の日見ても、その年に見た初日の出ですものね。
とっても綺麗ね~。
私は”りょう”が居た頃は毎年一緒に見に行って居ましたが、最近は見に行ってないな~。
リサちゃん、父ちゃんの足の間でマッタリと、甘えっこのチエちゃん、可愛いね~♡
お父ちゃん、みんニャに甘えられて、嬉しくてたまらないですよね~♡
返信する
日ノ出 (kitcat)
2025-01-07 08:41:59
 高知の日の出は、東が海なので陽が昇る様が壮大できれいです。
 神奈川だと、東に千葉が挟まるのでよく見えず、静岡寄りに行かなくてはいけませんが、その代わりに、西に日没の富士山が見えるので良しとしています。
 リーちゃん、超リラックス 
 おうち猫も散歩猫もかわいぃ~
 サバ白猫で、身びいきもちょっとあるかな~ 
 チエちゃんも、お気に入りの場所なんでしょうねー。
        <ののちゃんより>
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2025-01-07 10:11:11
元旦の初日の出は、夫婦で仲良く朝寝だったのですね~♡
それも良きかな良きかな^o^
二日の日は桂浜の手前まで行って、綺麗な日の出を見ることができて良かったです~!!(嬉)
海から上がって来る金色の太陽ですね^-^
金沢は日本海に沈む夕日なので、海からせりあがって来る日の出に感激です^o^
写真をアップしてくださってありがとうございます(感謝)!!
来年も再来年もアップして見せてくださいね~^o^
リサちゃんはお父さんの足フェチだったのね~♪
リサちゃんはべっぴんさんで、チエちゃんは可愛いキュートな子でしたね♡
返信する
★hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2025-01-07 19:15:22
>hirugao さんへ
>おはようございます... への返信
はい、晴天が続いてたので、出かけやすかったですぅ~(喜)
ただ、桂浜に着く前に日の出が始まってしまったのは、
まったく絵にならなかったですぅ~(笑)
お孫さんたち、学校もいいものですよね~♡
お家の中が静かすぎて、寂しい時もあるのでしょうか??
返信する
★陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2025-01-07 19:23:36
>陽だまり堂 さんへ
>次の日見ても、その年に見た初日の出ですものね。... への返信
あはは、そうですね!
山には2人でよく花を撮りに行きましたが、
日の出を撮りに行ったのは、結婚以来”初”ですもの~(笑)
りょうくんと一緒に見た初日の出は、きっと素敵な日の出だったでしょうね~♪
りょうくん、今も見てるかな~♡
返信する
★kitcatさんへ (リサ・ママ)
2025-01-07 21:05:09
>kitcat さんへ
>日ノ出... への返信
そうなんですね~わが家の前のモータープールから上がる日の出も、当たり前に見えるものと思ってましたよ。。
今年は桂浜では、だるま朝日が見えたそうです。
宿毛の方は、だるま夕日が見えるはずですが、
とにかく諸条件をクリアしてこそ見られるんですね~すごい~(喜)
でも富士山は、そちらへ行かないとね~♡
リサの生まれた時代は、町内にサバ白猫がたくさん生まれて、
アッチでもコッチでも出くわしてましたぁ~(喜)
チエの居るのは押入れの中の小箪笥の上です。
この押し入れは、年中開けっぱなしでしたよ~(笑)
高みの見物してるところなんですぅ~(笑)
返信する
★のん福レオのお母さんへ (リサ・ママ)
2025-01-07 21:24:26
>のん福レオのお母さん さんへ
>元旦の初日の出は、夫婦で仲良く朝寝だったのですね~♡... への返信
長年月、大晦日にお酒も飲まずに夫が寝たのは初めてだったので、
寝過ごしたときは驚きました~(笑)
金沢では、朝日ではなく夕陽を愛でるのですね~それもいいですね~(喜)
はい、来年も、再来年も…心意気はそのつもりですよ~(笑)
リサは、夫が抱いて店に来た時から夫を親と思ってたのかな~その節があります!
最期の時も、私が抱き上げて夫を呼んで、
その腕に移したらすぐに、息を引き取りましたから~♡
チエちゃんは甘えん坊で気持ちの可愛い子でした。
亡くなったおじいさんの親戚の方がウチに来て名前を呼んだ時、
連れて行かれるかと思って、私にかじりついて固くなってた姿が、忘れられません。
返信する
おはようございます (hirugao)
2025-01-08 08:13:11
昨日もみぞれが降る時間がありました
やはり今頃が一番寒いんでしょうね

買い物に行きましたがもう7日なのでかなり多かったです
日の出頃の時間は寒いでしょうね
返信する
★hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2025-01-08 12:48:40
>hirugao さんへ
>おはようございます... への返信
はい、天気予報は、四国は雪と云ってたので、
ちょっと期待したけれど、朝から晴れてました。
山間部は降ってるかもですね~(笑)
日の出の時間は少し寒かったですが、高知ですから大した寒さではありません。
連日、TYで大雪の報道を見てるので、足元にも及ばないですぅ~♡
返信する

コメントを投稿