こんなに青空が嬉しいものかと思いゆぅ朝やのに、まぁなんと!!
新たな台風が接近中とか??信じられん。。
オトウチャンを見送って帰って来たら、
窓のところでフウちゃんがフキゲンなお顔ですぅ~♪
「ねぇ、お散歩まだぁ~??」 by 風太
でも風太は、朝の5時起きでもうお散歩は済ませてるはずよ~。。
「オカアチャンが朝ごはん食べ終わるまで待ちよってぇ」 by ママ
本当は、この時間帯は、朝のラッシュなので、フウちゃんのお出掛けは、避けるようにしてるんですよ~(笑)
「ほら、フウちゃん、今朝のトマト~美味しそうやろぅ~♪」 by ママ
でも風太はトマトは食べないのよね~(笑)
先日、うちに飛んできたカブトムシですぅ~♪
オトウチャンは、必ず風太に見せるけど、ヤル気を起こさせるだけで、
すぐに取り上げて外に放すので、
風太もカブトムシも、大迷惑~ドキドキ
今朝はとうとうセミさんが、お亡くなりになってましたぁ~。。
初めてセミの声を聴いたのは7月7日七夕の日。
飛び立ってからは短い一生のセミさんなんですね~(涙)
今日も、チエちゃんの大好きだったメヒシバがプランターいっぱいになったので、
チエちゃんの居る虹の向こうまで届けたい・・・ついつい思ったことでしたぁ~(笑)
チビ母さんに話しかけようとしたけど、
避けられましたぁ~(トホホ)
この頃、ぶっきらぼうなチビ母さん、でも原因は私の方にあるのでしょう。。
東のシートをめくったら、タロちゃんが出て来て、
「タロちゃん、久しぶり~!!」 by ママ
「あ!オカアチャン!!」 by タロ
西の窓からカンタンに覗けるところには、モモちゃん、サブちゃん、サッチャンが重なり合って仲良し(3バカ)トリオみたい~(爆)
ときどき順番が変わって・・・
サッチャンが、飛び上がって来たり~♪
なのにサッチャン、すんぐにネムネムになってしもぅて・・・(笑)
お隣りの藤が、今頃になって返り咲きよりますぅ~♪(笑)
昨日咲くかと期待したユリが、
今日は咲き切った感じでありますぅ~(笑)
ちなみにこのユリは、種が飛んで来て自然に咲いたものです。
本来は、4本ずらりと並んでツボミがついてたのが、
プロパンやさんがプロパンを倒したところにたまたま有ったため引き倒されて枯れたのですぅ~。。
ショックだったけど、通り道に咲いたのが不幸な生まれと思うことにしました。。
各地で増えすぎて困るタカサゴユリであるとの情報を得てたのです。
でも、1輪で見たら、きれいなユリであります~♪
(こういうところは、なんとなく釈然としません)
待ちぼうけのフウちゃん、結局、昼間はお家でお昼寝してましたぁ~♪
この頃夜行性発揮して、夜遊びに出かけてまーす(笑)
私は早くも夏バテ気味ですが、皆さんはいかがですか??
暑さで思考力がマヒして、そのうちにボケが出て来るんじゃないかと、
我ながら心配ですぅ~。。
皆さん方は大丈夫とは思いますが、
念のためにどうかお気をつけてね~!!(笑)
【追記】 7月14日は高知はまだ梅雨が明けてませんでした。
待ち切れずに、モネの庭と室戸のジオパークに行って来ましたぁ~♪
フウちゃんは、私とオトウチャンの出掛ける気配に気づいて、窓からのぞきましたぁ~♪
「またいくの~??」 by 風太
「ゴメンね~!!行って来るね~!!」 by ママ
ちょっと気の毒になったけど、ちゅーるあげたから、堪えてね~(笑)
「オトウチャンの写真帖」は、ハイビスカス
とハマユウ
←ここをクリックして見てね~♪
↑
こっちもどうぞ見てくださいね~♪
コメントいただけたら、めっちゃうれしいですぅ~(喜)