室戸ジオパークへ真冬に行ったのは初めてでしたが、
ほとんど波頭の立たない静かな海と、
まるで白い雪山の連なりのような、モクモクとした雲の波がステキでしたぁ~(喜)
観光客の団体さんがそこここに見られ、
室戸ジオパークは、人気コースのようでしたよ~♪
実は、今年は正月2日に、室戸へヤッコソウを観に行きましたぁ~♪
いつもなら家でゆっくりフウちゃんと遊んでるはずですが、
ヤッコソウのその後の姿を確かめたいと云うオトウチャンのリクエストで、
行って来ましたぁ~♪
ヤッコソウ
(クリックすると大きくなります)
でも私は体調を考えて、クルマの中で待機してたので、
その写真は、撮っていないのですぅ。。
ジオパークのアコウの木~♪
壮大な眺めが圧巻で、ホントに見事ですよ~♪
このイチジクみたいなのが、アコウの実~♪
シオギクが、まだ枯れないで残ってましたぁ~♪
アップにすると、さすがに最盛期は過ぎてますぅ。。
アロエの花は最盛期ぃ~(喜)
ハイビスカスは、ちらほら~♪
夏場に較べてハイビスカスの花は小さいです。。
金剛頂寺の横の駐車スペースから海が光って見えましたぁ~♪
足元にホトケノザが咲いてましたよ~♪
今年はウチの庭先に見かけません。。
帰り道は、夕焼けが素晴らしかったけど、止まって撮ることはできませんでしたぁ~♪
ダルマ夕陽を撮るために来たという県外のクルマに道を訊かれたけど、
ダルマ夕陽撮れたかな~??(笑)
翌日、陽だまりでお昼寝のフウちゃんは、うす眼開いてるんじゃ~ないの~(笑)
接近したら眼を開いて、こっち見ましたぁ~♪
「なんや、カアチャンやんか~」 by 風太
いかにも眼を開いてソンしたって顔で~(笑)
それから、もっと深々と眠ったようやったけど、
左眼の半眼うす眼は、相変わらずでしたぁ~♪
「可笑しなフウちゃんやねぇ~」 by ママ(笑)
そんな風太が、大好きなのでしたぁ~(喜)
※お友だちからいただいた渦猫柄の毛布のすべすべした感触がキモチ良くて、
風太はますますお昼寝大好きになったみたいですよ~(笑)
「オトウチャンの写真帖」は、お正月のヤッコソウ
↑
ここをクリックしてくださいね~♪
どうかコメントくださいね~よろしくですぅ~(喜)