うちのフウちゃん、2月8日の夜、喜んで食べたサシミを嘔吐した時には気にもしなかったけど、
それからお水飲んでも嘔吐して、
連続8回も嘔吐。
自分でも参ったのかじぃ~っと固まってますぅ~。。
ここから地獄の始まりでした。。
てっきり胃腸炎かと・・・で、仕事から帰ったオトウチャンが、
かかりつけの動物病院へ、連れて行ったのですが、
血液検査の結果、
腎臓病が高進してるのと、すい臓に炎症があるとの診断、
注射と点滴を受け、帰宅しました。
その日の写真は有りません。
風太自身はグッタリして、食欲がなく、
飼い主夫婦も病名に戸惑って、気分はまるでお通夜。
私は、風太の先住猫のリサが腎臓病が終末期を迎えた時のショックを思い出し、
アタマがボンヤリしてました。
1週間、毎日、注射と点滴治療の後、2月16日に再度血液検査したのが、
↓
この数値です。
赤字の数値が前回の検査より、少し改善されていて、
治療が効きゆぅことが分かって、ホッと。
リサの時は、治療を2コース繰り返しても効果がなく、
ストップされたのでした。
風太は、まだセーフかとうれしくて~(喜)
2月16日からは、飲み薬治療に変更!!
「フウちゃん、今日から、お注射に行かなくてもイイよ~♪」 by ママ
「25日まで、お薬ちゃんと飲んで、また通院だよ~」 by ママ
フウちゃんは、いつもよりなおいっそうネブタレな猫になりましたぁ~(笑)
写真のマフラーは、お友達にいただいたもので、
朝、洗濯場に行く道が温いですぅ~(喜)
体力が落ちちゅーもんやき、よぉーぉ眠りますぅ~♪
「フウちゃん、あんまり近くやと、お顔に焦げ目が付くよ~」 by ママ(笑)
お散歩ルートに、ホトケノザが咲き出しましたぁ~♪
この花は、みいはあさんにいただいた球根から、
こんなツボミが、伸びて来ましたぁ~(喜)
時々、元気が出た気がするフウちゃんですが、
まだ風邪薬も飲みよりますぅ~♪
この薬はサッチャンのアレルギーに効く抗生剤と一緒です。
朝、お薬2錠、
夜、お薬3錠、
オトウチャンが必死に飲ましてますよ~(喜)
フウちゃんとオトウチャンは、ホントの生みの親みたいな親子に見えまーす(笑)
ブログ更新の手が遅くなり、ごめんなさい。
過去のみんにゃの病気のことを思い出し、辛くなってしまったのでした。
私もちょうど、高知医療センターの呼吸器科に、
検査入院の時期が来てたのですが、
今はガンで手術を待つ人の入院まで制限されていて、
よほど火急のことでもないと入院はムリと、延期になり、
そのあとに風太の病気が発生したので、
自分は入院していなくてホントに良かったと思いましたよ~♪
風太はもっと経過観察が必要なので、
私の検査入院などは、先でいいと思ってますぅ~(笑)