別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

ついウッカリしゆぅ間に、ヒメコブシが咲き始めていましたぁ~♪

2015年03月19日 | 自然生活あそび

ペペの窓から見えるヒメコブシの花が、ついうっかりしゆぅ間に、咲き始めてましたぁ~♪


実は、15日の日曜日に、ペペの飼い主さんから、ペペの容態が悪いと聞かされてましたぁ~♪
それを聞いたリサ・パパは、リサの病院行きを嫌がる気持ちを振り払い、私の願いを聞き入れて、
リサを病院へ連れて行ってくれたのですぅ~♪
それなのに、月曜日に朝ごはんを届けた時、飼い主さんに訊いたら、病院には行かなかったとのことで~(トホホ)


ペペは今朝も、朝ご飯を食べるとき、いつものようにきちんと起き上がって食べることが出来ませんでしたぁ~♪
それでも、食欲があるってことが、救いではありますが…(涙)
「もう、いよいよイカンなって来たんやと思うけど、息子が連れて行かんと云うのでねぇ…」
云いにくそうにそう云われると、私からは、何も云えません。。。
自然に任すと云うのは、土佐人らしい考え方の一つではあると、思うのですぅ~。。


ヒメコブシの花が、ちょっと不注意だった間に咲いたので、ほかの花はどうかと、見て回ったら、


ハナズオウの濃いピンクのツボミが、びっしりと付いてることにも気づきましたぁ~♪(喜)
自然は、どんどん進んで行くので、私も遅れないよう、付いて行きたいと思いまーす~♪(笑)


今朝リーちゃんは、オトウチャンが食卓を離れると同時に行動を起こし、美味いものウォッチング~♪(汗)
私が、素早くリサの食べてはいけない食べ物を、冷蔵庫に一時避難させるので、怒り気味ですぅ~(笑)


そのアト、今日は雨と知ると、ホットカーペットにくっ付いて、寝てしまいましたぁ~♪(笑)
今朝はとくべつ温い朝でしたが、それでも温みが欲しいなんて、
「めっちゃ猫まる出しやなぁ~リーちゃんは~♪」 by ママ(笑)


夕方になって、雨が止み、薄日が差し始めたので、風太とチエちゃんは、左右に分かれてお散歩でーす~♪(喜)


草を食べ始めたチエちゃんを見て、


小屋のタロが、草を欲しがったので、一本遣りましたぁ~♪(喜)


すると、あら、なかなかイイお顔をしたわね~!!タロって、イケメンさんかもね~!!ウフフ


そうこうするうちに、空は高く晴れあがり、明日は嬉しい晴天かも~(喜)


モモちゃんが出て来て、この可愛いお顔~♪


大声で呼ぶと、ひょいっと横を向いて、知らんぷりのモモちゃん~♪(喜)


また名前を呼んだら、こっち向いて、精いっぱいふざけたお顔ニャ~ン~♪
「可愛いモモちゃん!!こっち向いて~♪」 by ママ


モモちゃん、またもそっぽ向き、遊んでるんじゃ~ないわよ~まっこと~モモちゃん~♪(笑)
まだ冬毛のモモがめっちゃ可愛い~♪(喜)

 

 


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しんごのママさんへ (リサ・ママ)
2015-03-21 20:43:59
はい、ペペの家の人は、次々とペットを飼うのですが、
飽きやすい面もあると思うんです。
ペペだけでなく、ほかのペットも、最後は寂しいものでした。
でも、そんな飼い方のお家は近所にほかにも有りますので、
最近の風潮かもですね~(トホホ)
リサは、誕生日で16歳です。
元気な16歳も多いのですが、残念ながら、こうなった以上、
できる限りの最善を尽くすしかないと、思ってますぅ~。。
ご心配くださって、感謝してまーす~♪(喜)
返信する
kitcatさんへ (リサ・ママ)
2015-03-21 20:30:17
今日、お墓参りから戻った時、見上げたら、
かなり満開近く咲いてましたので、
また青空をバックに撮りたいと思いまーす。
リサは、結構いろいろ食べるんですよ~ひょっとして、
食べたことを忘れてるかも~なんて、
勘ぐりたくなるときもありますけどね~(笑)
ペペのことでは、私も心を痛めてはいるのですが・・・
はい、タロのイケメンぶり、判ってくれてサンキューですぅ~♪(喜)
返信する
紅緒ままさんへ (リサ・ママ)
2015-03-21 20:19:54
はい、私はそういうことが近頃しょっちゅうあって、冷や汗ですよ~(笑)
季節はちゃんとめぐって来るけど、人も猫も同じではありませんものね~(トホホ)
私もいろいろ考えちゃいますが、まぁあまり考えすぎず、
力の及ばないことは、割り切ることにしようと思ってますぅ~(笑)
そう!そう!雨の日も晴れの日も有るのが、当たり前!!
お互いに、頑張って、でも頑張り過ぎず、行きましょうね~♪(喜)
返信する
ユーミンさんへ (リサ・ママ)
2015-03-21 20:11:14
はい、ペペは今朝もご飯は食べるんですけど、
その場から動かないのですよ~(トホホ)
先週の日曜日には、飼い主さんから、ペペは足を痛がるので、
病院へ連れて行くと聞いたのですが、翌日会ったら、気が変わってて、
もうぺぺはトシだから仕方ない…と、言葉を濁したのです。
何とか痛まないようになればと願ってるのですが…(涙)

あ!私もあの付録、時々見て、確認してますよ~(笑)
甘いものは、いけないようですが、ちょこちょこ食べさせてます。。
返信する
Unknown (しんごのママ)
2015-03-21 19:43:22
今晩は。
ぺぺちゃんはよそのお家の猫ちゃんとこの間聞きました。
よそのお家の猫ちゃんの事・・難しいですね。
でもぺぺちゃんはリサ・ママさんのことは大好きでいつも
感謝していると思います。あまり悩まないでくださいね。
ぺぺちゃん、できるだけ長生きしてくれるといいですよね!
リサちゃんはだいぶお年なのかなあ~?
腎不全は怖い病ですよね。
リサちゃんもなんとか1日でも長く生きて欲しいと思います。
頑張れ!リサちゃん!

気がつかないうちに春のお花があちこちで咲き出しましたね。
これからはお外が楽しみな毎日になります。
ママさんも気分転換にお外のお花でいっぱい癒されてくださいね。
返信する
ヒメコブシ (kitcat)
2015-03-21 18:02:31
 ヒメコブシがキレイ… 曇りだとホワイト同士で溶け込んじゃうので、また、晴れた日にでも再度UPしてくださいぁい。
 横浜でもこぶしがきれいです。
 リーちゃん、ヌクヌクでゴハンもべ手くれるとうれしいな…。
 ぺぺちゃん、早い診察で治る病気だってあるので、やっぱり一度は診せたいな…。
 タロちゃん…、なかなかいぃ男…   <ののちゃんより>
返信する
Unknown (紅緒まま)
2015-03-21 08:23:49
あらっ?わたし、この記事を読んで・・・コメント書いてないですね(汗!)。
季節は巡って、いつもどおりの順で花が咲いたり、草が伸びたり・・・リサ姫、なでなで。
ぺぺちゃんのお家の決めごとには口出せないですものね。
いろいろ考えちゃいますね。
さぁ、今日もなんとかがんばって行きましょうね。
お互いに
返信する
Unknown (ユーミン)
2015-03-20 23:48:24
少し冷えて来ました
ぺぺちゃん、何処が悪いのでしょう
気になりますよね
頑張って~しっかり食べて欲しいです

ヒメコブシやハナズオウが満開になるのが楽しみですね

リサちゃん、お父ちゃんが居なくなって、つまみぐい・・・
猫が食べてはいけない食べ物って「猫のきもち」の付録で知って多いのでびっくりしてます
返信する
ちごゆり嘉子さんへ (リサ・ママ)
2015-03-20 23:39:41
はい、これからは、あんまり急速な展開で、
いろんなお花が一気に咲き競うので、
ちっとも気が抜けないですね~(笑)
それがまた、愉しいわけなので、
張合いのある日々が、続きそうですね~♪(喜)
返信する
みいはあさんへ (リサ・ママ)
2015-03-20 23:35:12
はい、私も、リサを飼うとき購入した本から、一通りの知識はあったんですが、
まさか??って、最初は思って、混乱してましたぁ~♪
3年間、とても心配で仕方がなかったけど、
とうとう現実を突きつけられて、開き直らざるを得ません。。
でも、今までは、リサのおかげで愉しい明け暮れでした。
これからは、リサにお礼のつもりで、優しく接しようと思ってますぅ~♪(笑)
新潟は、サクラが遅いけど、とことんきれいと、行ってきた人に聴きましたぁ~☆
早く咲くとイイですね~(喜)
返信する
珠さんへ (リサ・ママ)
2015-03-20 23:25:30
はい、ペペはどこが悪いのかよく判らないけど、
食欲だけは有るのが、とてもうれしいですぅ~♪
あはは、寝顔は天使ですよねぇ~(喜)
ホントに、食を捨てちゃったら、生きる力が減っちゃいますよ~(トホホ)
ご飯が食べれるって、シアワセですね~☆
(もっとも約1名、食べれ過ぎる困ったニャンが居てます!)
返信する
陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2015-03-20 23:17:12
はい、ペペのこと、これ以上は何もできないので、
心がモヤモヤしてしまいますぅ~(トホホ)
なんにでも、限界があるのですね~。。
私も、ペペの長命を、祈ってますぅ~♪
あはっ、リサだけが、食卓狙いなんですけど、
その素早さに、何度もヤラレてる私~(笑)
でも、頑張って、拒否しなくてはね~☆
返信する
やまさんへ (リサ・ママ)
2015-03-20 23:09:14
いえいえ、やまさんを若輩者だなんて、とんでもないですぅ~♪
そうですねぇ、おっしゃる通り、前向きが大事ですよねぇ~!!
ご親切なご忠告、どうもありがとうございまーす~♪
心して努めますね~☆(喜)
返信する
tappeさんへ (リサ・ママ)
2015-03-20 23:02:47
はい、南国土佐ですからね~岐阜よりは、大分ね~♪(笑)
でも、もう間もなく、急速に、春になるのではと思いまーす!!
初めは、リサだけのつもりでしたが、
近所の妊婦の小猫を可愛がったせいで、一挙に増えて、今は8匹。
増える毎に、我ながら愛情の増すような気がしてますぅ~(笑)
返信する
春ですから (ちごゆり嘉子)
2015-03-20 14:49:47
花を見落とさないように、気をつけないとですね。
これから楽しみですよ。こめんとありがとうございました。
返信する
リーちゃん (みいはあ)
2015-03-20 13:38:52
リサちゃん、腎不全ですか。猫の宿命の病気と聞いています。うちの猫もそうでした。腎臓がほとんど機能してないって言われました。とっても病院を嫌がる猫だったので、治療はせずの腎臓食だけにしてもらいました。。
具合の悪い時には点滴をしてもらって・・

もっと積極的に治療すれば1年くらいは寿命が延びたかもしれませんけど・・。答えを出すのは難しいことだと思います。

お花、次々と咲いてきましたね。
新潟は来週はまた雪だるまマークが出ています(~_~;)
春は近くて遠いんですよ。
返信する
Unknown ()
2015-03-20 09:37:54
もうすっかり春ですね
ぺぺちゃん また食欲があって何よりです。 もっと欲張りになってほしいくらいですよね。
リサちゃんも食欲はあるようですがパパさんのご飯は 食べさせられませんよね
ホカペでおねんねの寝顔 とってもいとおしいです。。

タロくんはホント男の子らしいお顔だと思います♪ ハンサムくん

チエちゃんのむちむちはお外でも目立ちますね 人もニャンコちゃんもご飯が食べれるのは幸せですね
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2015-03-20 09:06:30
ぺぺちゃんの事もとても心配ですね。
頑張れ~ぺぺちゃん。
雨が降った後にいっきに咲き出す春の花ですね。ヒメコブシやハナズオウのツボミが咲きそろうのが楽しみですね。
リサちゃん、お父ちゃんが席を離れたのを待って行動なんて、知能犯ねでもリサちゃん達が食べてはいけないものもありますものね。素早い対応のママさん、ナイスです。
返信する
おはようございます~ (やまさん)
2015-03-20 07:58:40
昨日からちょっと気になっていて!

ママさん、お気持ち 前を向かれていますか?
若輩者が何ですが、こういう時こそ「前向き」が肝心です!
未来を見ていると、本当に色々な事がうまいこと回り始めます。

子供に前を向かせるのは、前向いてる親の背中に限ります!!

是非ぜひに~♪

ではまた~
返信する
ヒメコブシが (tappe)
2015-03-20 00:32:12
もう咲いているのですね。拙庭のコブシはまだ堅いつぼみです。
 それにしてもニャンちゃんがたくさんですが、どれだけ飼われているのでしょう。もう、可愛くてかわいくてって感じがコメント中にあふれています。
返信する

コメントを投稿