
(急逝したサブちゃんの亡骸は、体毛が柔かくてふっくらとして、いつもの通りかわいかったですよ)
サブちゃんは、慢性腎臓病の治療食を食べ、毎日元気に過ごしていましたが、
先日、16回目のワクチン注射を済ませた後、
急に体調を崩して起き上がれなくなったのでした。
同じ日に、やはり16回目のワクチンを受けたモモちゃんは、
少し元気がないように見えたので、
いっしょにかかりつけの動物病院を受診しましたが、
モモの腎臓の数値は正常とのことで、ホッとしましたよ。
モモは、いまも元気にしております~♪いったいサブちゃんの身に、何が起きたのかと疑ってみてもイミのないことで、
サブちゃんが、虹の橋の高みへと、昇って行った現実は、変えようがありません。。
チビ母さんの三男坊のサブちゃんは、病気知らずの強いコだったのに、
急変して動物病院に駆け込んだ翌日、2日目の点滴も待たず、
みんな一緒の猫小屋のチビ母さんのかたわらで、
亡くなってしまいました。
苦しがったり、痛がったりはせず、
やすらかな最期でした。。
今年4月に16歳になったサブちゃん、
これからも病気知らずに元気で居てくれると信じてたのに、
4兄弟の独りだけ、早くに・・・
生涯を通じて、
イケメン振りを自負してたサブちゃんだったのに、
いぇいぇ、イケメン振りを自慢してたのは、
オトウチャン、オカアチャンの方やったかもですが~!!!
青い瞳が最高でしたよ~♡
チビ母さんと、サブちゃんのツーショット(2011年撮影)
2006年生まれのサブちゃんは、この時5歳で~♪
お同じシャムの血が混ざってるからか、
サッチャンといっしょに居ることが多ったサブちゃん。
いまに残るサブちゃんの、ユーモラスな写真があります。
それは、一家全員で記念写真を撮ろうとしたときのこと、
突然サブちゃんが列を乱してズッコケましたぁ~(笑)
「サブちゃん云うたら、何をやりゆぅがで~!!」 by ママ
もう一回やり直しぃ~!!
「もぉ~!!サブちゃん云うたら、そんなにひょうげたら、イカンちや~!!」 by ママ
「ボクらぁも、だんだん眠とぅなって来たがちや~。。」 by タロ
チビ母さんなんて、もぅ、眠りよりますぅ~(爆)
※ひょうげ=おどけ者のこと。
それから後は、記念撮影は、挫折したのでありましたぁ~
(爆)
最近のサブちゃんにも、何の異常になかったけれど、
7月17日のブログの中でも、元気なサブちゃん~♪
兄弟同士も仲良しやったし、
サブちゃん、どうしてそんなに生き急いで、
兄弟のまさか最初に逝くなんて・・・
チビ母さんも、タロちゃんも、モモちゃんも、サッチャンも、そのうちに逝くから、待ちよってね~♪
オトウチャンも、オカアチャンも、きっと逝くから、待ちよってね~♪
陽だまり堂さん、きれいなお花を、どうもありがとうございます!!
スコクラブのMamiさん、ブログでサブを紹介くださり、どうもありがとうございます!!
たくさんのブログのお友達、哀悼のお言葉を、どうもありがとうございます!!
このブログを書くために、チビたちの昔の写真やブログを見返してた私は、突然のウツに陥り、
気持ちをオンに切り替えるのに、数日、掛かってしまいました。
でも、本宅の風太は、必死にガンと戦ってるところですし、
19歳のチビ母さんは、いつお迎えが・・・と思える挙動。。
先日、サブといっしょに診察を受けたモモは、
エコー検査で腸に異常が・・・いまの思いは、
私にたくさんの喜びをもたらしてくれたサブちゃんたちのために、
最期はいっぱい泣かんとイカンのやなぁ~。。
そんなことは初めから、分かっちょったことやき、受け入れなくっちゃね~なんて~(笑)
ママの鬱になってしまった気持ちとても分かります。
ガマンしないで思いっきり泣きましょう!!
何年経ってもおバカキャラであっても、私も今も飼い猫を思い出します。。忘れないことが、にゃんにとって良いことでもあるかなあって‥思います。すぐさま忘れてしまう存在だったらあまりにも悲しいじゃありませんか。
詳しくは後日ブログでお知らせしますが、ちょっと私、札幌から帰ってから体調崩して、ママにたっくさん声をかけたいんだけど・・すみません<(_ _)>
体調って言っても自覚症状が強いだけで、全然大したことではないのだけど。
時間が経つにつれ、それは悲しい現実だったのだ改めて思い知りました・・・。。
サブちゃんの御冥福を心からお祈り申し上げます。。
チビ母さんファミリーきってのイケニャンサブちゃん、魅力的なブルーの瞳と毛皮が可愛い子でした・・・。。
リサ・ママさんやご主人様のやるせなさ悲しさは想像を絶すると思いますが
チビ母さんの傍らで静かに、そしてきっと、優しく暖かい気持ちで旅立ったとことでしょうね。。
どうか、今はサブちゃんの為にいっぱい泣いてあげて偲んであげてください。。
そして、泣き止むことができたら、風ちゃんやチビ母さんに寄り添ってあげてくださいね。。
リサ・ママさん、どうか体調を崩されませんようにご自愛くださいませね。。
たくさん泣いて、その後、元気になったらたくさん笑ってください。
リサ・ママさんが元気になって笑っている姿を見たらサブちゃんも嬉しくて笑顔になると思います!
リサママさんも、パパさんも、ショックと共に、なかなか受け入れる事が出来ないでいるんだろうなと、思っていました。
お年頃になってくると、身体的にも色々有るのは分かっていても、現実となると、本当に辛いですよね。リサママさん、パパさん、どうぞご自愛くださいね。
サブちゃん、虹の橋を渡って、みんニャをも守ってくださいね。
イケメンなサブちゃんも、チョットひょうげな一面んも有ったのね。それも又素敵な5ショット写真ですよね。
いつも元気なイケメンサブちゃんだったのにね
リサママさんもパパさんも気落ちされたことでしょうね
私も年を重ねることはこういう事だと思うと切なくなりました
急なことというのは受け入れるまでに時が必要ですものね
マリオがそうでした
皆勢揃いの写真がいいですね
どの子も綺麗な子ですものね
1週間の早いこと!夏野菜をかたずけました
今日がもえるごみの日なので
庭の草を横目で見てパソコンです
涼しくなると食欲も戻るしリサ・ママさんも元気になれるかな
元気を出してくださいね。。
風ちゃん達にも元気玉と食欲玉を置いていきますね!!
ブログの更新はいつでも良いから、御身大事でお過ごしくださいね^-^
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
風が結構ありますがなんであんなに急に曲がるんでしょうね
月曜日ぐらいかしら・・・
前のようにそれてくれるといいのですが
コウちゃんが煩いのでもう大変です