もう立派な性犯罪者になってしまった植草一秀ですが、またなんかやるんじゃないかと思ってしまいます。こういう「癖」は死んでも治らないと思います。
覗き、痴漢とエスカレートしてるみたいなので次は・・・と考えると要注意ですね。もうどこか人のいない所に行ってほしいですね。こういう異常性犯罪者は一生ネットで監視するくらいが必要じゃないでしょうか。奈良女児殺害の被告みたいに。
http://www.oliversauce.com/catalog/catalog8081.html
やっぱり「焼きそば」は家で作ったほうがいいかもしれません。それにしても家で作る「焼きそば」はどうしても専門店の味がしないのがちょっとした悩みでした。
各社の「焼きそばソース」で作ってみるもののなかなか専門店の味にならず。そんな時、この関西では原哲男でおなじみのオリバーソースの「焼そばソースちょびっとどろ」を試してみたんですが、これはイケました。私にとってまさしく専門店の「焼きそば」の味です。「ノックは無用」風に言うならば、「焼きそば焼くならオリバー」って感じでしょうか。
値段も160円くらいとそんなに高くもないので「焼きそば」以外にもジャンジャン使えそうです。
http://www.acecook.co.jp/product/hyakisoba/hyakisoba.htm
近所のスーパーで150円ほどでこの「ホントに焼いた本焼そば」が売られていたので買ってきました。直感的に「これは美味しいのでは!?」と思いましたが・・・。
結果、普通のカップ焼きそばと変わりませんでした。ガックリ。これなら同社の「いか焼きそば」のほうがまだ美味しいです。ソースも普通、肝心の「焼いた」麺も普通の味としか感じられませんでした。
まあ、これからに期待でしょうか。あの「いか焼きそば」もソースの味が初期と比べると全然違いますしね。今のは日清の「UFO」によく似たソースになってますね。
それにしても「カップ焼きそば」はたまーにどうしようもなく食べたくなりますね。食べた後、必ずといっていいほど胸焼けするんですが・・・。