要するにこの山本金融相は「子供の入学金が払えないならサラ金から借りろ」と
言ってるわけですな。まったくふざけてますね、山本といい、天下り推進の安部といい・・・。
「サラ金に優しく国民に厳しい安倍政権」ですね。
早くも安倍政権の正体見たりですね。それでも7割の国民は安倍政権を支持し続けるつもりなのでしょうか?
【心にナイフをしのばせて】30年前の少年殺人事件、被害者家族の苦しみ 少年Aは弁護士に・・★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159375109/l50
「心にナイフをしのばせて」の元少年Aで現在弁護士なのは誰なのか?2ちゃんねるの少年犯罪板ではどうも「I弁護士(仮名)」らしいという事になりましたが、その後I弁護士が察知したのか自分の趣味であるヨットのHPを削除という展開に。しかし、この行為によってますます「2ちゃんねらー」の確信を深めさせたわけですが・・・。
そしてこの本のスレが「ニュース速報+」に立ってからさらに盛り上がってるようです。あきらかに関係者らしき人々の書き込みが増え、それに対抗するべく弁護士の実名やら事務所やらが晒される事に・・・。
少々やり過ぎではと思う人がいるかもしれませんが、個人的にはこういった形での「社会的制裁」はある程度ありなんじゃないかなと思います(この弁護士が元少年Aであるならば)。やはり、子供を殺されたのみならず、その遺族にも「なんで俺が謝るんだ」「50万貸すから実印用意しろ」と散々遺族をコケにする加害者の態度には単に腹立たしい以上の怒りを感じさせます。
この遺族の何十年もの無念感、これからもそれが続くであろうと思うと何も思わない人はいないんじゃないでしょうか。
正義感というよりは元少年Aである弁護士が許せないという気持ちのほうが強いですね。
少年法が数年、数十年後に改正されるにしても、この遺族の無念感は置き去りのままでしょう。そして他の被害者の遺族の無念感も・・・。
ここまでネットで騒がれているんですからこの弁護士は自身のHPなりで真偽を含めて釈明したほうがいいんじゃないでしょうか。