【県内世論の半数以上が明確に辺野古移設に反対!?】名護市長意見に過半数賛同 首長アンケート

2013-11-29 22:01:31 | 政治

名護市長選:辺野古移設とカジノ利権について。- 2013.11.29

名護市長意見に過半数賛同 首長アンケート | 沖縄タイムスプラス

>米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設をめぐる埋め立て申請手続きで稲嶺進名護市長が仲井真弘多知事宛てに「不承認」を求めた市長意見について、沖縄タイムスが実施した全41市町村長へのアンケートで、回答があった39市町村長のうち過半数の22人が「賛同する」と考えていた。知事に「不承認」を求める首長も半数を超える20人で、「県外」「無条件返還」と県内移設を認めない首長は合わせて35人に上った。自民党の県関係5国会議員や県連が辺野古容認に転じてもなお、県内世論の半数以上が明確に辺野古移設に反対している状況が浮き彫りとなった。

>自民党の県関係5国会議員や県連が辺野古容認に転じてもなお、県内世論の半数以上が明確に辺野古移設に反対している状況が浮き彫りとなった。

 

さあ、これでも辺野古埋め立てを仲井眞知事が認めてしまうのかどうか。

いや、他の首長がどうあれ、名護市が埋め立て反対なんだから、埋め立てを認めないのが当然なんですがね。

しかも環境の問題からも「大いに問題あり」ですからね。

 


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これでも仲井眞知事が辺野古埋め立て容認なら鬼畜!?】「懸念払拭できず」=沖縄県環境部

2013-11-29 21:31:04 | 政治

名護市長選:辺野古移設とカジノ利権について。- 2013.11.29

時事ドットコム:「懸念払拭できず」=沖縄県環境部

>米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を同県名護市辺野古に移設するため政府が沖縄県に提出した辺野古埋め立て申請に関し、同県環境生活部は29日、「生活、自然環境保全についての懸念が払拭(ふっしょく)できない」とする「意見」をまとめた。
 意見は18項目で、辺野古沖のジュゴンへの影響や、埋め立て土砂による外来生物侵入、基地供用後に米軍が環境保全措置を順守しない可能性などを列挙。これを受け、県土木建築部は、週明けにも防衛省沖縄防衛局に質問事項を送付し、政府側の説明を求める考え。

>意見は18項目で、辺野古沖のジュゴンへの影響や、埋め立て土砂による外来生物侵入、基地供用後に米軍が環境保全措置を順守しない可能性などを列挙。


名護市が埋め立て反対意見、そして沖縄県環境部が辺野古の環境に懸念・・・。

これでも仲井眞知事が辺野古埋め立てを容認するとしたら、もう鬼畜ですね。鬼畜。

まあ、本当の鬼畜は安倍自民なんですけどね。

がんばれ沖縄!

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【特別支援学校って・・・コレ強姦じゃないの!?】合宿で飲酒、みだらな行為… 5教諭が懲戒免職/神奈川

2013-11-29 18:09:38 | 国内

秘密保護法の強行採決について。- 2013.11.26 

合宿で飲酒、みだらな行為… 5教諭が懲戒免職/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

>県教育委員会は28日、高校部活動の合宿中に飲酒したり、特別支援学校の女子生徒とみだらな行為に及んだりしたとして、男性教諭5人を懲戒免職処分とした。校長らの監督責任を含む懲戒処分は、公立学校7校で計13人に上った。懲戒免職処分とした中には、不祥事の事実認定をめぐり、県教委と藤沢市教委が刑事告発した事例も含まれている。

>県教委はまた、湘南地区にある県立特別支援学校の女子生徒にみだらな行為をしたとして、同校の男性教諭(27)を懲戒免職処分とした。

同教諭は2月後半から10月までの間、学校内で女子生徒に私的な手紙を渡し、抱きしめたり口にキスをしたりした。また、この女子生徒を延べ8回自宅に招き、4回にわたりみだらな行為に及んだ。

>さらに、女性の下着を盗んで県警に摘発された愛川町立小学校の男性教諭(25)と、複数の男子児童にセクハラ行為をした小田原市立小学校の男性教諭(40)を、それぞれ懲戒免職処分とした。このほか、女子生徒とドライブし車内でキスするなどした湘南地区の公立中学校の男性教諭(33)を停職6カ月、生徒2人に蹴るなどの体罰をした藤沢市立中学校の男性教諭(38)を戒告の懲戒処分とした。

>県教委はまた、湘南地区にある県立特別支援学校の女子生徒にみだらな行為をしたとして、同校の男性教諭(27)を懲戒免職処分とした。


特別支援学校って障害のある児童が通ってる所でしょう。

それで「みだらな行為」って、これ合意があったとは思えず強姦としか思えないんですけど・・・。

犯罪でしょう。

それで懲戒免職処分だけって、軽すぎないでしょうかね。

刑事告発とか、そういうのはしないのでしょうか。

なんか納得行かないですねえ・・・。

 



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【猪瀬直樹が「偽証」で辞任5秒前!?】“天敵”が手ぐすね 猪瀬知事は「百条委員会」で血祭りになる

2013-11-29 17:49:01 | 政治

猪瀬都知事の徳洲会5000万円提供問題について。- 2013.11.23 

日刊ゲンダイ|“天敵”が手ぐすね 猪瀬知事は「百条委員会」で血祭りになる

>29日から東京都議会の定例会が始まった。徳洲会から5000万円をもらった猪瀬都知事への追及がいよいよ議会でも本格化する。さっそく共産党が百条委員会の設置を提案しているが、これが現実化すれば猪瀬が血祭りに上げられるのは確実だ。

「都議会では8年前の05年に百条委員会が設置されたことがあります。福祉施設の運営をめぐる問題でしたが、当時、石原都知事の元秘書だった浜渦副知事は百条委で『偽証』と認定され、結局、辞任に追い込まれました。その際、百条委を事実上仕切ったのが『都議会のドン』と呼ばれる内田茂都議でした。今回の猪瀬問題でも、剛腕の内田さんが動けば、猪瀬知事は逃げられないでしょう」(都議会関係者)

 百条委員会とは、地方自治法100条に基づき議会が設置する「調査特別委員会」の通称だ。自治体の事務について調査し、関係者の出頭や証言を求めたり、記録の請求ができる。正当な理由なく、出頭や記録の提出、証言を拒んだり、虚偽の証言をした場合、禁錮や罰金などの罰則規定もある。つまり、猪瀬がいままでのように発言を二転三転させた途端、「偽証」に問われることになる。

ここは野党第一党になった共産党の腕の見せどころか。

いや、自民・公明・民主も猪瀬は辞めていいと思ってるでしょうね、人格が悪いから。

来年1月の都知事選が楽しみ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【過去にも懲戒ならちょっとは学習しろよ!?】「ゴキブリ」「人間失格」市職員、ツイッターで高校教諭を中傷

2013-11-29 17:26:25 | 放射能

小出裕章さんにきく。- 福島の子どもの甲状腺がん、胎児への影響。

「ゴキブリ」「人間失格」市職員、ツイッターで高校教諭を中傷 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

>奈良県大和郡山市は29日、福島県内で生徒とともに復興ボランティアをした大和郡山市の高校教諭について「ゴキブリ」「人間失格」などと繰り返しツイッターに書き込んだとして、清掃センターの男性事務職員(48)を停職6カ月の懲戒処分にした。

 市によると、事務職員は今年9~10月、生徒を連れた教諭の活動について「原発の安全性を証明したことになる」と主張し、「あんな教師に教えられたら人間として欠陥だらけになる可能性がある」などと、スマートフォン(多機能携帯電話)から不適切な書き込みを繰り返した。職務時間中も含まれていた。

 教諭と直接には面識がなく、市の調査に「真摯に受け止め反省している」と話したという。

 匿名で書き込んでいたが、10月末にメールや電話で市に情報提供があった。2011年にもツイッターに不適切な書き込みをしたとして、2回懲戒処分を受けていた。市は「大変申し訳ない」と謝罪した。

 

■停職になったのがO氏で、高校教諭がK氏のようですね。

工藤氏の教え子を中傷する残念野郎共とそれに反論する人々の様子 - Togetter

 

高校教諭のK氏が生徒を福島に連れて行った事でなんか揉めたみたいですね・・・。

まあ、このO氏も名前を出してやってるのは良いのでしょうけど、ここまでくるとダメというか、こういう事態も考えるべきでしょう。

過去にも同じ事で懲戒になってるならね。

やはり、あまり感心しませんね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【満員ストレスでいじめとかも酷そう・・・!?】豊洲の小学校 超満員

2013-11-29 09:16:35 | 政治

猪瀬都知事の徳洲会5000万円提供問題について。- 2013.11.23 

豊洲の小学校 超満員 : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>再開発によりマンション建設が相次ぐ江東区の臨海部で児童数が急増し、特に豊洲地区では、学芸会が中止になったり、複数のクラスが同時に体育の授業をしたりと、学校運営に影響が出ている。同地区の児童数は6年後、さらに今の1・5倍の約3000人に達する見通しで、区は小学校新設や校舎の建て増しなど対応に追われている。

 「おはようございます」

 今月25日の朝、高層マンションやビルが林立する一画に、子供たちの元気な声が響いた。児童数1140人の豊洲北小の朝礼では、端っこの児童の顔が見えなくなるほど、校庭いっぱいに児童が並ぶ。

 同小は、既存の豊洲小が児童増を受け止められなくなり、2007年度に新設された。しかし豊洲北小でも、初年度293人だった児童数は今年度1000人を超え、現在は6学年で32クラスある。一般教室は30しかないため、臨時で別の教室も使っている。

 体育では、三つのクラスが同時に同じ校庭を使う。1学年で200人を超える学年もあり、全員を舞台に上げることが難しく、さらに保護者らを体育館に収容できないため、昨年度は学芸会が中止になった。今年5月の運動会でも校庭だけでは足りず、やむなく校舎のベランダを保護者の「観覧席」とした。入野貴美子校長(60)は「図工室や音楽室もやりくりが大変。学年全体で集まれるスペースも少ない」と話す。

>さらに保護者らを体育館に収容できないため、昨年度は学芸会が中止になった。


「少人数学級にしよう」とか言ってる時に逆行するかのような豊洲の状態は酷いですね・・・。

ただ超満員というだけじゃなくて、それにかかる児童へのストレス的な問題も心配。

いじめ問題とかも酷いんじゃないですかね。

放課後、遊ぶ時も子どもが多くてろくに遊べないような気も・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さすがにこれはあかんわ・・・!?】「和幸」運営のトンカツ店、キャベツ使い回し

2013-11-29 08:40:39 | 国内

秘密保護法の強行採決について。- 2013.11.26 

「和幸」運営のトンカツ店、キャベツ使い回し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>トンカツ店チェーン「和幸商事」(川崎市)が運営する「恵亭松屋銀座店」(東京都中央区)で、急に食材が足りなくなった時に、客が残したキャベツやお新香を使い回していたことがわかった。

 

 同社は28日、中央区保健所に報告した。

 同社によると、同店では、トンカツなどメーン料理とは別に、キャベツとお新香を専用の大皿や小鉢で「取り放題」として提供していた。客が手を付けなかったキャベツなどを再利用しないよう指導していたが、キャベツは2005年6月~10年夏頃に計6回、お新香は同店が開店した05年4月下旬からの約1か月間と09年春頃~10年夏頃に2、3回、再度盛りつけをして客に出していたという。

>客が残したキャベツやお新香を使い回していたことがわかった。


「和幸」って結構有名なトンカツチェーンですよね・・・。

これはさすがにダメでしょう。

この使いまわしっぷりはあの「船場吉兆」を思い出しますね。

しばらく客入りが悪くなるんじゃないでしょうか。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんまんが】その11

2013-11-29 04:58:48 | ぽぽんぷぐにゃんまんが

 

久々に「ぽぽんぷぐにゃんまんが」を始めてみました。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月27日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする