盲導犬を刺した犯人像について。- 2014.09.01
福岡市長選、吉田前市長立候補へ 現職と対決か:朝日新聞デジタル
>11月16日投開票の福岡市長選に、前市長の吉田宏氏(57)が立候補する意向を固めた。近く支持者との会合などを開き、正式表明する考え。現職の高島宗一郎市長(39)も9月市議会で立候補を表明する見通しで、市長選は現職と前職の対決を軸とする構図で、動きが本格化しそうだ。
吉田氏は北九州市出身。西日本新聞編集委員を経て、2006年11月の福岡市長選に民主推薦で立候補して初当選。しかし、民主、国民新の推薦を受けて再選をめざした10年市長選では、自民、公明が支援した新顔の高島氏に敗れた。
■背任容疑と自民から異論が。
高島市長背任容疑、捜査の行方は?||NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)
>気になるのは、現職でありながら再選出馬表明が遅れている高島市長の動きだ。本人は出馬の意向を固めているとみられるが、自民党市議団内部からも異論が出るなど、表明する環境は万全ではない。
それに加えて、背任容疑の刑事告発が結論をみていない。高島市長もタイムリミットを承知しているはずだから、不起訴処分の結論を待って、「清廉潔白」のお墨付きを得て、出馬表明を狙っていたのかもしれない。
■麻生VS山崎拓の戦いも・・・。
福岡市長選 水面下のつばぜり合い||NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)
>高島氏の背後にいるのは言わずと知れた麻生太郎副総理である。対抗するには、すでに政界を引退したものの、影響力のある山崎拓氏の存在は貴重だ。麻生氏をはじめ、県北人脈が高島氏についていることを面白く思っていない自民党関係者も多い。7月上旬に開かれる山崎氏の政経セミナーには、前福岡市長の吉田宏氏、元佐賀市長の木下敏之氏、福岡市議会議員の北嶋雄二郎氏といった、市長選への意欲を匂わせている面々が馳せ参じるという。
もっとも、高島氏が、誰もが認める立派な市長であれば、2期目の選挙でこういう話にはならないはず。自民関係者からも「議会軽視」「市民無視」といった手厳しい声があがるなか、市民の判断を待たずして、高島氏擁立の責任がある自民党が決断を下す可能性が高まっている。
■前回の結果。12万票の流れに注目。
2010年福岡市長選挙 - Wikipedia
高島宗一郎 無所属 新 209,532票 43.1%
吉田宏 無所属 現 144,828票 29.8% 民主党・国民新党推薦社民党支持
※ほか、6人の候補合わせて12万票獲得。
現職と前市長が争う福岡市長選も面白そうですね・・・。
与党の自民からも現・高島市長の評判も悪いみたいですし、ひょっとすると吉田氏が当選する可能性もあるような。
前回、7万票を獲得した木下敏之氏が不出馬なら、可能性がかなり高くなるのでは。
山崎拓がまとめる可能性もありそうですし・・・。
とはいえ、注目選挙ですから自民・公明も負けたくないでしょうから、それでも票が高島氏に流れるのでしょうか。
今月中の動きによっては、意外といい勝負になるかも・・・。
(twicas)朝のおしゃべり、沖縄県知事選とか。- 2014.08.29

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年8月28日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
■ぽぽんぷぐにゃん対談
■ぽぽんぷぐにゃん通信
■web拍手-おみくじ
■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas)
■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ