【ぽぽん調査】岩手・花巻南高校の「閉じ込め動画」いじめだと思う83%
阪南市長に水野謙二氏が初当選(30日の新市長):朝日新聞デジタル
>◇阪南市(大阪府)
水野謙二氏(62)=無新、大維推薦、市社協会長=が初当選。3選を目指した福山敏博氏(66)=無現、自推薦=、元寝屋川市議の吉羽美華氏(36)=無新=を破る。投票率51・04%。
吉羽美華 5,445票 新
水野けんじ11,150票 新
ふくやま敏博 7,050票 現
■幼保一体化の「総合子ども館」が争点に。
>阪南市は7つの公立幼稚園と保育所を全て廃止し、600人規模の認定こども園に集約する「総合こども館(仮称)」計画を進めていますが、新人の2人は計画に反対を掲げていて、市民の判断が注目されます。投票は今月30日で即日開票されます。
共産党の国会議員が国会で「総合子ども館」を取り上げ、阪南市で反対運動が盛り上がり、反対派の水野氏が出てくるも維新が推薦という・・・事情が知らない人が見ればよくわからない選挙かもしれません。
しかも、同じ反対派の水野氏と吉羽氏に、大阪維新の会の支援者も割れるという・・・分裂選挙に。
共産支持層の票が水野氏に流れたのは確実でしょう。
実質的に、維新と共産の共闘みたいな感じだったと言えるかもしれませんね。
とにかく、ダメな政策にはダメと言い、そこには政党も関係ないでしょう。
■意外にも吉羽氏が健闘。
それにしても、吉羽氏が現職と1600票の差しかないという健闘ぶり。
それだけ自公が大敗したって事になるんでしょうけれども。
維新人気もあるのかもしれませんが、この自公の表の少なさと吉羽氏の健闘ぶりから、 いかに「総合子ども館」反対の市民が多かったということではないでしょうか。
来年の市議選では吉羽氏が当選しそうな勢いを感じますね。
■身の危険を感じる選挙戦になった模様・・・。
吉羽美華『身の危険を感じます。』 ⇒ http://amba.to/2f5AZ2k 『土井府議、今井府議、丸山衆議院議員も、 「やめろ!そこまでするな!」と発するも、すぐには止めずに、2、3度言われて、さすがに止めました。』阪南市長選のゴタゴタ。維新って怖わっ・・・。
(twicas)岩手の高校の「いじめ動画」問題を考える。