奈良市議選「維新の松ちゃん」26票差で維新に競り勝つ
当落線上、攻防激化 - 奈良市議選 終盤情勢 | 総合 | 奈良新聞WEB
>「泡沫(ほうまつ)候補はいない」とされる新人勢の追い上げで当落線上は現職らと激しい攻防となっているとみられ、投票率や上位陣の得票も気になるところだ。
>■自民党
自民党は現職7人を公認、現職と新人各1人を推薦し、引き続き第一勢力を目指す。前回は「追い風」の選挙だったが、今回は都議選の結果を見ても「逆風」。また大量出馬で競争が激化しており、投票率は53~55%が予想される中で票の目減りは不可避だ。
>■日本維新の会
日本維新の会は4人を公認。現職の三浦教次と、元市議の地盤を継いだ新人堀田恵司は地域で票固め。新人の三橋和史と大西淳文は西部を中心に空中戦を展開し、競合する可能性も。前回奈良維新の会で出馬しトップ当選した現職松下幸治が、今回、自身が代表を務める同じ名前の政治団体から立候補し、競争激化の可能性もある。
■関連記事
【情報コーナー】奈良市議選:「日本維新の会公認」、「小池塾一期生」、「維新の松っちゃん」の松下幸治候補に注目が集まる
■公選法に抵触の可能性も?
どう見ても国政政党「日本維新の会」の公認候補だが、実際は同名の政治団体を自分で設立して名乗っているとのこと。デザインを徹底的に似せていることから虚偽事項公表罪にあたる可能性ありますね。しかも「小池塾1期生」も大きくアピール。票になりそうなものは何でも使うという姿勢に唖然とします。 https://t.co/bqaEktjX7i
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) 2017年7月6日
奈良新聞には「自民に逆風」とありますね。都議選に続いて波乱があれば面白いですが・・・。
あと、松井一郎氏が代表でない「日本維新の会」公認の"維新の松ちゃん"こと松下幸治氏の存在が、空中戦頼みの維新2新人を脅かしているのも興味深いですね。
松下氏が前回、トップ当選していたというのにもビックリです。
そりゃ、維新も必死に叩くはずだわと。
「維新の松ちゃん」には思いっきりウケましたが・・・w
■「維新の松ちゃん」大勝利!?
「日本維新の会」で当選、同名でも政治団体 : 読売新聞
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年7月10日
https://t.co/rWqSuAScbR 『国政政党「日本維新の会」が存在しない期間に政治団体を届け出たため、法律上問題ないといい、国政政党・維新の松井代表は「あきれるしかないが訴えることもできない』松ちゃん勝利かw
■関連記事。維新の松ちゃん、大いに語る。
【奈良市議選・維新の松ちゃん「向こうがマネした」と豪語!?】【特集】有権者も困惑 ニセ?維新に直撃(毎日放送)
奈良市議選。維新の松ちゃん「向こうがマネしたくらいの話ですからね」。素敵w pic.twitter.com/LNytKQrWVI
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年7月11日
(twicas)こんな人たち、那覇市議選。- 2017.07.07