(ライブ)【沖縄】嘉手納基地にF35戦闘機、米原潜オクラホマシティ入港- 2017.11.17
画像提供:島風さん
■F-35A
嘉手納周辺全て騒音増 100デシベル超急増、苦情相次ぐ F35配備 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
>最新鋭ステルス戦闘機F35Aが7日の訓練開始の前後各1週間で、米軍嘉手納基地を抱える嘉手納町、沖縄市、北谷町の13観測地点全てで騒音の発生回数が増えていることが14日、分かった。特に100デシベル以上の騒音が3市町で45回測定され顕著に増えた。嘉手納町屋良では訓練前は0回だったのに対し、訓練後は18回に跳ね上がった。苦情件数も急増した。
■米原潜「オクラホマシティ」
米原潜がホワイトビーチに寄港 沖縄復帰後556回目 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
沖縄県基地対策課は、米海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦「オクラホマシティ」(6082トン)が10日午前9時59分、うるま市の米軍ホワイトビーチに入港したと発表した。
■日米共同巡航訓練が実施された模様
2017/11/17
日米共同巡航訓練の実施について(PDF)
今日は、島風さんに「ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板」に米原潜オクラホマシティなどの画像をいただいたので使わせていただきながら、話をしました。
米原潜「オクラホマシティ」の放射能問題も気になりますが、ステルス戦闘機F-35Aの騒音問題も苦情が出ているようで、沖縄の基地問題はやはり迷惑なのだなぁと思いました。
その辺りも、島風さんにコメントをいただきながら話をしましたので、ぜひお聞きください。
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版