安倍1強政治「よくない」69%、内閣不支持率も6ヶ月連続で支持上回る
杉田水脈氏寄稿、出版社の責任は ネットと深化の影響も:朝日新聞デジタル
>自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」などと書いて批判されている寄稿について、掲載した月刊誌「新潮45」の責任も問う声が上がっている。雑誌は時に、テレビや新聞が避けるような主張をあえて紹介することなどを通じて「多様な視点」を提供してきたメディアでもある。杉田氏の寄稿を載せたことは許されないのか。
杉田水脈議員の「ヘイトスピーチ」発言を何度も載せた新潮社も、当然糾弾されるべきでしょうね。
こんな発言を載せていいのかどうかわからないなら出版社としても問題ですし、わかっていて載せたなら、もっと問題でしょう。
新潮社に人権侵害を受けたと感じる人たちは、新潮社にも謝罪を求めてもいいかもしれませんね。
【日本共産党】吉良よし子参議院議員にきく「全国学力テストなんていらない!」~子どもの教育に本当に必要なものは?
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー