岸田内閣支持率49%、大阪市のIR土壌対策800億円問題など(ぽぽんぷぐにゃん ザ・ニュースベスト10) - 2021.12.20
きょう、最近の気になったニュースや選挙などについて、
ぽぽんぷぐにゃんと話し合いましょう。・・・と、いつもの雑談の配信です。
【参考資料】
岸田内閣支持率、49%に上昇 不支持は23% 朝日世論調査(朝日新聞)
文通費改正、今国会は見送り 日割り先行案を野党拒否(共同通信)
大阪市が概算「IR予定地の土壌改良などに約800億円負担」(NHKニュース)
夢洲の土壌対策費800億円、大阪市が全額負担…IR候補地(読売新聞)
IR予定地の土壌対策800億円 人工島の夢洲、大阪市が負担へ(共同通信)
※Youtubeのチャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~!
大阪市のIR土壌対策800億円問題。松井市長は、儲けが出る、市民へのリターンがあるから800億出してもいいみたいなことを言ってるが、だったらなおさら大阪市が800億も出す必要はなく、大儲けできるカジノ業者が払えばいい話。松井氏の説明も根拠ゼロでウソくさすぎ・・・😟 https://t.co/AnE6re0K8q
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 20, 2021
大阪カジノリゾート、巨額公費負担の可能性(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/wOsBXzOntk 『カジノを中核とする統合型リゾート(IR)の候補地について、市が土壌汚染や液状化の対策費を例外的に負担する方針を示したためだ。』維新がシロアリやな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 11, 2021
大阪IR、予定地の土壌汚染対策に800億円 開業は2029年に(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/QjCGmz38rY 万博終了の4年後って、そこまでの価値がカジノにも夢洲にもあるとは全く思わない。これこそ税金のムダ。おいしい思いをするのは維新とカジノ業者だけ。😥💴💴💴💴💴✌😁👌
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 20, 2021
■「埋め立てそのものがズサンだった」と。
IR予定地の土壌対策800億円 https://t.co/RB1zIwdyQ2 『松井一郎市長は対策の必要性を認め「もともと埋め立てそのものがずさんだった」と指摘』だったら、そんなズサンな土地に800億円突っ込むことこそ「税金のムダ」でしかない。それでもカジノ業者に便宜を図るのはおオイシイ利権でもあるの?🤔
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 20, 2021
大阪市のIRに800億円問題。大阪市が万博ために負担する額が300億円。市がカジノへの土壌対策費と出すのはその倍以上。しかも、カジノ開業予定は2025年の万博終了から4年経った2029年。そんなもんに大阪市民の税金が使われていいのかどうかという問題。 https://t.co/AnE6re0K8q #大阪市 #日本維新の会
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 20, 2021
れいわ・大石晃子政審会長 IR推進局「黒塗り資料」で維新・松井一郎代表にブチ切れ(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/pg6Zg3atXT 『松井一郎市長は「市民負担」の文言を巡って、ツイッター上で大学教員に「しっかり算盤を弾いて下さい」と反論』維新はこんな汚い事ばかりやっとるのか😫
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 20, 2021
■政治資金でアイスを買う維新・足立康史議員のような人も・・・。
これな😒>使途に制限ない「政治資金」 維新・足立康史議員はアイスや駄菓子購入(NEWSポストセブン)#Yahooニュースhttps://t.co/GV1wSdRP0I
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 19, 2021
文通費改正、今国会は見送り 日割り先行案を野党拒否 | 2021/12/20 - 共同通信 https://t.co/jdsqIgdj8e 『維新の遠藤敬国対委員長は「使途公開を置き去りにして日割りに合意したら政治不信を増幅させる」と強調』足立康史議員が政治資金でアイス買うのも政治不信を増幅させてるような・・・🍦😜👌
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 20, 2021
大阪市がIRの土壌対策費に約800億円・・・なぜ?
岸田内閣支持率44.9%、「立民・共産」の共闘に否定的43.8%
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版