【参院広島再選挙の情勢】野党・宮口氏がリード、自民新人が追う展開
参院広島再選挙 野党推薦新人がリード、自民新人が追う 情勢調査 | 毎日新聞
>諸派新人の宮口治子氏(45)=立憲民主党、国民民主党、社民党推薦=がリードし、自民党新人の西田英範氏(39)=公明党推薦=が追う展開となっている。
宮口氏と西田氏、広島3区内で舌戦 初の週末、克行被告地盤へ【再選挙4・25参院広島】 https://t.co/C1hSh6Hvfy 『広島3区は従来、自民党支持が厚い。ただ今回は、多くの党県連幹部が「大規模買収事件の影響で劣勢」とみる。党員が減り、ゼロになった地区すらある』広島3区での得票も注目やなぁ
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 11, 2021
■約5ポイント~10ポイントくらいの差がある・・・!?
すごいですね・・・。
まさか宮口治子氏が「リード」とは思いませんでした。
よくいっても僅差、接戦と思っていただけに、これはすごいですね。
やはり、自民党の不祥事のせいで再選挙が行われるわけですから、
広島県民の「怒り」みたいなものがあるんでしょうかね?
こうなると、菅首相も大丈夫かとなりますし、
公明党の候補者に変わった衆院広島3区も相当ヤバい展開に
なるんじゃないでしょうか。
■公明の広島3区に大きな影響か。
広島再選挙「勝たないと道ない」 公明が血眼になる理由:朝日新聞デジタル https://t.co/Rae6w7OtMa 『聖教新聞」の3月29日付1面トップの見出しに「広島」の2文字が大きく躍った。学会の原田稔会長が27、28両日に広島での地元幹部会合を行脚した様子を』ここまで必死やのに、負けたらどうするんやろ…
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 11, 2021
【参院広島再選挙の情勢】直近の情勢は与野党「僅差」- 結果が菅首相に影響も
「海洋放出案」が与党の選挙に大きく影響か - 野党は「反対」
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版