2020年、今年もいろんなことがありました。
個人的な事ではありますが、ツイキャス等でお世話になった三宅雪子さん
が亡くなられた事は、残念ではありましたが、その思いは皆さんが引き継いで
くれているのではないかと思います。
そして、今も感染者増え続けるコロナ問題、安倍内閣から菅内閣へ、
大阪都構想の住民投票などなど、今年あった事をいろいろと振り返ってみました。
来年はいい年になるように祈っています。
これからも「ぽぽんぷぐにゃん」をよろしくお願いいたします。
回顧2020特集 コロナから菅政権発足へ、日本政治の1年: 日本経済新聞 https://t.co/hZMuaugjcD 『国内に広げないための水際対策の一環だったが、乗客の自室待機で感染拡大を食い止める狙いは外れた。感染者は増え、最終的に乗客・乗員3700人のうち感染者は700人超、10人以上が死亡』ほんま酷いで
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 31, 2020
そもそもが、安倍政権の「ダイヤモンド・プリンセス号」の対応の失敗が、ここまで広がる結果になったのである。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 31, 2020
【おしらせ】「ゆくぽぽくるぽぽ 2020-2021」を午後11時45分くらいからやります。Youtubeとツイキャスでやる予定です。年末でサイトが重い場合はどちらかでの配信になると思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ・Youtube https://t.co/O9kgtBAqrS ・ツイキャス https://t.co/PVYxhopr7N pic.twitter.com/5omP0dylxc
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 31, 2020
【沖縄】宮古島市長選は激戦か - 両陣営、票読み難しく
【桜を見る会】安倍前首相「手持ち資金から支出」と前夜祭の補填の原資について説明
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版