万博の個人情報規約が波紋 トランプ大統領が石破首相持ち上げる - 2025.02.08
>問題の規約は、電子チケット購入やパビリオン予約に必要な「万博ID」を登録する際、申請者が同意を求められる個人情報保護に関する方針。協会側が取得する個人情報として、氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味嗜好しこう——などが列挙され、国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」としている。
万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/Y2Y4T9wxB0 『顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報』酷すぎるな
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 8, 2025
【詳しく】日米首脳会談 石破首相「対米投資額1兆ドル規模に」 | NHK https://t.co/iJLtpoN4ck 『また共同記者会見で、アメリカへの投資額を1兆ドルの規模まで引き上げたいとしたほか、』そら褒めちぎるやろ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 8, 2025
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/79affa8841f45e5e278510e1479c02c4.png)
本当にヤバすぎてびっくりしますね。
万博協会側の釈明もまったく信用できませんね。
「修正を検討」との事ですが、修正ではなく削除、撤回しないと来場者がさらに減るんじゃないでしょうか。
ある意味、パワハラ的というか、コンプライアンスにも大いに問題ありの規約じゃないでしょうかね。
兵庫知事選SNS運用問題でPR会社関係先捜索、斎藤知事は?- 2025.02.07
石丸氏、公選法抵触リスクを認める 森友文書判決、政府が上告断念 - 2025.02.06
ぽぽんぷぐにゃんチャンネルメンバーシップのおしらせです!
おしまい
■ぽぽんぷぐにゃんのグッズです(SUZURI)