明石市長の泉氏が地域政党設立へ - 次期市長選、市議選への勝算はどれくらい? - 2022.11.10
【速報】『政治家引退表明』の明石市長が地域政党の設立表明 候補者公募し市長選などで自らの後継擁立へ 兵庫県政や国政進出も視野(MBSニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/aLVQLru3Bc おお、これはいいかもな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 10, 2022
引退表明の泉明石市長、地域政党立ち上げへ 来春の市長選と市議選に候補者擁立する意向 | 総合 | 神戸新聞NEXT https://t.co/YDnk9NbL6G 『議会内では任期満了まで続けることに「引責と言えるのか」との疑問の声も』相変わらず神戸新聞はいやらしい。もう一つ見所は、維新寄りの神戸新聞との戦いやな
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 10, 2022

泉氏の地域政党がどこまで躍進するのかというのが興味ありますね。
市長選で勝てるのか?市議選で当選者を増やせるのか?
前回の出直し市長選の結果を見ると、泉氏が8万票取っていて圧勝。
市長選も勝てる可能性は十分ありそうですし、市議選でも6人立てると言っていますが、市議選の結果を見ても、それぐらい当選してもおかしくないと思いますね。
(動画ではもう少し詳しく得票などについて解説してます)
泉明石市長が会見「私が知事になった方が県民は幸せ」「兵庫県や国の政治を改めさせていきたい」 | 明石 | 神戸新聞NEXT https://t.co/iFEIrO4H4a 次の兵庫県知事選に出てほしいわ。圧勝するで。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 10, 2022
明石市長・泉氏の問責決議案に賛成した、自公と無所属2人の市議選での得票は計5万。泉市長が出直し市長選で当選した得票数は8万。来春の明石市長選と市議選が楽しみや。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 10, 2022
立民、明石市長の地域政党と連携 泉代表が表明:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/AfCEKU8RaY これはええことやな。代表も明石市長のほうの泉氏にしたらええねんw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 11, 2022
「走行距離税」を政府税調が検討、新宿区長選は期日前投票が2日間で激増 - 2022.11.09
岸田内閣支持率3割台、11月も下げ止まらず - 新宿区長選、尼崎市長選など(雨虹さんとぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2022.11.08
おしまい