Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

5の3

2008-06-15 23:48:05 | Weblog
今日、阪神は負けて、今季初の3連敗とのことだけど、


少し負けが込んでもいいと思う。


これまでが異常に強い。



今日は、負けたとは言え、6点差を8回と9回で追いついた(最後や9回裏にサヨナラ負けした)。



今日、五番DHで出場した桧山は、




5打数3安打!!!!




で、ついに打率を4割に乗せた。(規定打席未達)

とくにここ数試合は驚異的で、

前回の楽天戦で4打数2安打。
その前が代打で1打数1安打。
その前も代打で1の1。


出れば必ず打っているのだ。



強いチームには、必ず代打の切り札が居る。
中日では立浪と井上。
いてまえ打線では北川が居たし、マシンガン打線には中根か佐伯が役目を果たした。ダイエーには大道。


今年、阪神が優勝するならば、桧山の「切り札」としての役割が重要。
ただ、その前に先発投手の柱が少ないのが一番の不安・・・。





桧山は、タイプ的には好きなタイプの打者じゃない。
左打者なのに左のメリット感じさせないし(むしろ甲子園では浜風で不利だ)、変化球に手を出したら最後絶対空振りするし、三振が多いし、入りそうで入らなくて2ベースってのが多すぎるし、


だけど、だからこそ、芯で捉えたときのスイングと打球の放物線の美しさは、ハンパない。

素人ながらに、惚れる。


2001年以降、アベレージヒッターとして打撃を飛躍させた経緯があり、2000年までの三振王(打率は2割台前半)のイメージを覆しました。

これには本来、桧山というのは中距離打者であって、打率を残す素質があったにも関わらず、チーム事情(極度に低迷した90年代後半の暗黒期)から成長しきらないままに四番に座らされたことがあります。

本塁打と打点は四番としてまずまずの数字を残したけれど、打率が酷かった。

2001年以降は、しっかりと打率を3割以上コンスタントに残し、且つホームランの10~15本を打つようになりました。
ホームランこそ減ったけれど、長打率の高い打者です。


もし、選手として最初から高打率を残す選手だったら、桧山に特別な魅力を感じることはなかったと思う。




クラシック

2008-06-15 00:18:20 | Weblog
ボーナスが出るだけでも感謝しよう

これで車税はらおう(終わってる人間



自営業だと、ボーナスが無いんだよなあ、と、ふと思った


淋しいだろうなあw


今日はとても嫌なことがあった。

めずらしく、帰ってきてもイライラするので、

サッポロクラシックを飲んで、寝ます

昔、ミッションっていうアイドルグループが居たと思う

2008-06-13 00:03:16 | クルマ
タイトルはスルーしてください。

うろ覚えすぎて、何もヒントが思い出せない。
なんとなく、居た気がするだけw



******


もし内燃機関を持つ車が無くなって、電気自動車ばかりになったら寂しいだろうと思う。

そういう自動車好きは多いと思う。


ガソリンエンジンって何がいいんだろう。


たぶん、トルクの盛り上がり、っていうのが重要な要素の一つだ。


だからこそ、クルマ好きはMT派が多いし、ATにしても、DSG等の2ペダルMTや、MTモード付きATなんかが好まれて、CVTは技術と効果は凄いんだけど、クルマ好きには浸透していきずらいミッションのように思う。
現時点では。




CVTは、ギアが連続的に可変するからエンジン側が極端な話、常時一定の回転数でも、なめらかに加速させることが出来る。




これって、もしかして電気自動車にはもってこい、なミッションなのでは?




と、漠然と思っている。


もし、今後、CVTが急速に普及すれば、このCVTの加速の仕方を多くの人が「フツー」だと思うだろう。
MTや、ATのように、段付きで1段ごとにトルクが盛り上がるような加速にわずらわしささえ感じる人も出てくるかもしれない。(既にいるかも知れない)


そうなったら、もう電気自動車を「走りがつまらない」とか、そんなこと誰も思わなくなるのかな。。。






まー、電気自動車なんてものに乗ったことがないので分からないのですが。
勝手な想像です。


でも、CVTは、実用型(普及型)電気自動車の完成に不可欠なミッションのように思いました。(技術的なことはまったく知りません)







さて、今日雑誌を読んでいて知ったんだけど、


初代のバラードスポーツCR-Xっていうのは、フロントのサスペンションにはコイルスプリングが無くて、ダンパーとスタビライザーだけなんだとか。

これは、フロントノーズを低くするために、ということらしいんだけど、




そんなクルマがあったんかー。


デミオのも取ってしまおうかw





いや、それにしても、

それ相応の設計にすれば、ダンパーとスタビだけでいける、ということはスタビライザーってやはり、とっても重要なんですね・・・


すごくそう感じました。



タイヤって

2008-06-11 23:56:31 | デミオ・スポルト


古い画像だけど。

やっぱこのホイール、好きだったなー。
鋳造だったし、古いただのグラムライツだったけど、

オフセットばっちりだったし、この純正っぽいデザインが良かった。

結構軽かったし。
重量は知らないけど、走り出しでTE37より軽かった感じがする。
だから、ミッションのジャダが出やすかったw(感じやすかった)

まー、今のはTE37っていうより、RE01Rが重たいのかもしれない。
やっぱ過剰スペックだ罠。イラン

サーキット走るわけじゃないし。


ま、盗まれてしまっては仕方無い。


デミオのオフセットのことを昨日は書いて・・・。


その後、考えていて、思ったこと。


あまりオフセットを外にハズすっていうのも、良くないですよね?


考えてみたら当然で、標準のトレッドに対して、操舵角っていうのは繊細にセッティングされているのだから、これをあまりイジるのは、良くなさそう。


当然のことながら、右にステアを切れば、右タイヤのほうが大きく蛇を切っていく。これは、あくまでも標準のトレッドに対して、操舵角が決められているのに、それよりも両サイドのタイヤが外側にオフセットされれば、ハンドリングの味が変わるのは当然のことだ。


今回は、フロントタイヤには5mmのスペーサーをかませた上、ホイールも標準より数mm外に出てる。

この程度でハンドリングが激変することは無く、無視して良いレベルなのだろうけれど、



理論上そういうことも言えるだろうな、と思ったわけ。


リアはどうなんだろう。

リアについては、それよりもフェンダーのツメに当たることのほうが、先にくる壁だと思う。
(だからリアだけあんなにガバガバなんだろうなぁ

とくにトーションビームの場合。








飛べない鳥

2008-06-10 23:30:33 | クルマ
昨日の夕日は、夕日としては別にいつでも見れるような、綺麗だけど平均的な夕日だった。



なのに、写真にするととっても綺麗に写ってたから、一眼レフのチカラってこういうことなんだろうと思う。




高校3年のとき、嵐の二宮くんとかトータス松本とかが出てるドラマがあった。
江口洋介とか、椎名法子(消えたなw)とかも出てて。

ちょうど、受験を控えた秋だったから、そのドラマは見てなかった。
ただ、チラっと見ただけだったと思うんだけど、それに出てる子役(といっても中学生くらいだったか)の女の子がすごく可愛いな、と思ってて



後にそれが上戸彩だと知った。




そのドラマの主題歌がすっごく好きで。

ドラマじたいは見てないから、むしろ「受験」の記憶とでリンクする。
秋に自転車で走ると、手が冷たいんだよな。
でも、学ランで手袋なんてあの時はダサいって思ったし。







何がいいたいかっていうと、


夕日の中、高校からの帰宅路にクルマを置いて写真を撮っていて、そんなことを思い出していた。



いつまで経っても、飛べない鳥だ。








さて、


トップの写真の本題。デミオのホイールにスペーサーをかませた。


リアには既に5mmのスペーサーが入っていた。

今回、フロントに5mm、そしてリアに+3mmを入れた。


フロントは、5mmで限界。
3mmでよかったかも知れない。




問題はリアで。

まだまだ行けますよね。
でも、これ以上スペーサー使うと、ボルトの山が足りなくて危険だと思いました。


と、いうことは、ホイールを購入当初あれほど気にしていたオフセットについて、もっと強気なサイズで行っても良かったのかもな、と。


とはいえ、フロントは5mmでちょっとヤバいくらいなのに(ハミ出ては居ないんだけど、「ツライチ」すぎて好みじゃない。)、リアは8mm入れても、まだ5mmか10mmは余ってますね




いかにもトーションビームな感じ丸出しの、リアのブカブカガバガバな感じが、嫌です

フロントとリアで別々のオフセットのホイールにしなきゃいけない。




こだわるとしたら本当に、そうなってきますね

FFなのに。



FRのロードスターでさえ、そんなことない(スペーサーで対応できる範疇)のに。




それと、オートエグゼのバネを1週間乗ってみての、感想。。。


正直、まーこんなもんだろ、ってトコロw



要するに、バネだけ変えても、ダンパー変えなきゃ意味ないねw

車高下がったとはいえ、バネは純正に順ずる柔らかさ(硬さ)を確保しているから、多くのアスファルト路面での乗り心地は、さして変わらん。


でも、ダンパー自体は、常に3cm縮んだ状態で仕事をしているんだから、当たり前のことだけど、底が近い。

というわけで、大きな入力に対して急に硬くなる感じがあります。
バネの底が近づいて段々硬くなるんじゃなくて、急に硬くなる感じがあります。



というのは、純正のバネに比べてそうであるだけで、オートエグゼのものが問題あるとは思っていない。

結局、バネだけ変えても急に走りが激変するなんて、あり得ないってことだろうと思う。


コストが限られた中とはいえ、純正は純正でそのダンパーとバネでちょうど良いように合わせられてるはずだ。




もちろん、そうは言っても乗り心地を純正レベルで確保しつつルックスは引き締まるのだから、ローダウンバネは皆さんにもお勧めします。

冬のことは・・・


まぁ去年より今年は3cm積雪が多くなると思うことで辻褄を合わせるようにして(そういう問題じゃないけど;



あと一つ、付け加えるとしたら、乗り心地がほとんど変わらないままでいられることの一つの理由として、デミオの剛性の高さも無視できないかも知れない。




この子、なかなかやります

在る休日

2008-06-10 12:41:00 | NBロードスター
昨日は


「昨夜は1時に寝て、11時まで寝てたから、9時間寝た。」




なんて、馬鹿なことを書いてしまって、自分の頭レベルが露呈してしまいました。


いや、1時から11時まで布団に入ってて、睡眠じたいは正味9時間程度って意味で書いたんだけどね




休みの日恒例。
支笏湖ドライブ。


早起きが苦手なので、普通に昼出発。
支笏湖から苫小牧に抜けて帰ってくる。








天気が良い風だけど、一日中遠くは霞んでいた。
北海道らしくない空気だった。

事実、湿気が高いらしく、オープンにして走ってたら手がベタベタした。






なんとなくモヤがかかったような感じで、そのまま夕方になった。









綺麗だった。




今週は2連休♪

太陽が沈んだのを合図に、ススキノへ向かったのは言うまでもない。

変な夢

2008-06-09 11:52:01 | Weblog
寝た。

昨夜は1時に寝て、11時まで寝てたから、


9時間寝た。



最近は、どういうわけか疲れているらしく、それなのに毎日夜更かしだから、朝起きた瞬間かあら疲れてるような、そんな生活だった。


とりわけ忙しい毎日だったわけじゃない。

でも、少しずつ忙しいという、意識しずらい忙しさが余計に疲労と貯めた。
それから、休みの前夜のたびに飲み明かして、誰かの家で布団だけ借りて寝るっていう生活が、休みの日に疲れを取れないようにされていた。

やっぱり、自分のベッドで寝ないと、ぐっすり眠れないんだなw



そういうわけで、9時間寝たけど、まだ身体がダルい。
そうとう疲れていたとみられる。

情けない。

でも、休みをムダにしたくないので、起きた。

腕や足が




じゅん じゅわー



って、なってる。




寝てる間、夢を見た。






ものすごく速いクルマを運転していて、デミオやロードスターの感覚でアクセルあおったら、操作しきれない加速がはじまって、車列に突っ込んでいく夢だった。





たぶん、「落ちる夢」系の一種だと思うw




「落ちる夢」は疲れてるときに見るんだったか?

背が伸びるときだったか。






もう一つは、札幌のテレビ塔裏(バスセンターあたり)からモノレールが出ていて、豊平川河川敷を通って中ノ島まで行けるというものだった。
で、そのモノレールの脇を歩いて、そこから地上に落ちる夢だった。





落ちる夢ばかり。












寝ても覚めても、恋に落ちる夢はいつも見ているのだけど。











今日はところで、月曜日だから本来は仕事なんだけど、休みを取った。

元来、会社全体の休み以外に月2日、自分だけの休みを取れるというのがルールなので、別に当然の休みなのだけど、休むと自分だけ休みもらったみたいでずいぶんと得してる気分になる。

まぁ、仕事の関係で休みを取れないままの月も多々ありますからね。
どの会社でもそうだろうけど。



というわけで、朝ごはん代りにパイの実たべて、ロードスターで支笏湖の温泉いってきます




スポーツ

2008-06-08 00:40:39 | Weblog
久々に興奮しました。


バレーボールって、女子のほうが面白いですよね


男子って、打ち合いで大味な試合。
もっとネットを高くすればいいのにって思います。

高校バレーより2cm高いだけなんですよ?国際試合でも。


意味わからん。

2cmの意味ってなに?w




それはさておき。


今回は16年ぶりのオリンピックということで、




バルセロナ以来ですか。


結構興奮しましたね。





中国が居ないから、とかそういうのは考えないことにして、

素直に歓びましょう。





ところで、今年の桧山なんですが。


すごいんです。



なんか調子がいいな、って思ってたんですが。

ここ数試合、代打で出るたびに打つ。




気が付けば、代打率.455をマーク。

「代打の切り札」として定着してほしいものです。



桧山のスウィングと打球の美しさ、これを超える選手を一人も知りません。


代打率.455といえば、代打としての全盛期の八木にも迫る数字なのだけど、
でもやっぱりあの頃の八木までは、まだまだ。





あの時の八木は本当に本当に、「神」だった。








打たなきゃいけない場面で、必ず打ってくれた。
単に代打で出るんじゃなくて、かならず試合を決める局面で出てきて、それで打つのだから。

5番に変えて代打で出て、9回に同点2ランホームランを打ったこともあった。
しかも広い福岡ドームでね。

このとき替えられた5番は、平塚で、打率3割をマークしていた選手だったから、それを代えてでも八木を出す価値があった。


それぐらいすごかった、っていう話。




こんなふうな職人的な「代打」は、最近は居ない。
町田や元木もその手の選手だったかな。

桧山と、立浪が、今後はそういう職人的代打になっていって欲しいですね

やっぱりカローラがカッコイイ件について。

2008-06-05 23:48:22 | クルマ
4月19日にも書いたんだけど、


俺は変なのかもしれないけど、やっぱりカローラ・アクシオがカッコイイと思うんです。

どう考えても、ルミオンよりも、オーリスよりも、カローラが一番カッコイイ。






かつて、どの世代のカローラにも、カッコイイとかそんな感情持ったことなかったけど、今回のはキテるw




妄想を膨らませて、ちょっと落書きw







やれや!トヨタ!こんくらい^^



ぜんぶ、ブレード・マスターを流用すればそれでいい。
ホイールもなんもかも。

フロントフェンダーとグリルだけ専用に作るだけで済むんじゃね?















3.5L V6エンジン。280馬力。


カローラで、ランエボ巻くのw










萌えませんか?

思春期を迎えて色気づくデミオ

2008-06-04 21:20:33 | デミオ・スポルト
バネを赤くして、車高を下げました。デミオ。



はい、向こう側が路肩に乗りあがってるため、余計低くなってます^^

正直、足りない気がするんだけど(下げ幅)、

足として考えれば、快適性も犠牲にできない。



乗り心地は良好。


っていうか、思うに、車高は自動車メーカーが作る際にもこの程度低くして販売しても乗り心地面では全然大丈夫なんだと思う。
ただ、実用性を考えれば、最低地上高を確保する必要があって、それであの高さなんだと思う。


そう思うくらい、3センチさがっても問題なかっターズ。






さて、

ポジション球を変えました。


自分で。(当然。


なんか、純正の状態だと冴えない色だったので。


とりわけ、ディスチャージライトが白いから、余計にポジション球が霞んで見えました。。。



LEDの青白い光にすればカッコイイけど、

ロドスタもだし、他の皆もそれやってるし。。。






ということで、オレンジにしてみました。
612円w

LEDじゃないから安い^^






カスタムカーなんかでオレンジにしてるのを見て。
あればアメリカ風っていう意味?
アメリカってたぶんポジション球に色付いてないとダメなんでしょ?
(詳細しらないけど、アメリカの現地の車全部色ついてるので)



で、安易な気持ちで、「球くらい自分で変えれるだろー」と。
600円だしw



で、やってみたんですが・・・







手入れれねーの!ww


カドを削いだ斬新なデザインと、ディスチャージライトのおかげで・・・

スペースない・・・。



それでも、なんとか手を突っ込んで、辛うじて指先で触れられるポジション球をイジクリまくって1時間。。。

どうにもならず。

血がにじんでくる手w

ポジション球じゃなくて、自分の手が赤く染まりはじめたわorz












やかましいわ













これ絶対違うな・・・と。






思い、




タイヤハウスの内側の樹脂を取る作業に着手。。。


無数についてるギボシをいくつか外して、覗き込んでみると、一筋の光!




ライトの裏側が見えた!







青函トンネルの貫通の瞬間を思ったね









で、なんとかこんとか。。。





ぺろーん







右側だけで1時間以上を費やしたが・・・


左側はスムーズに出来た。



どうだろ。。。

カッコイイかな;

車検は・・・大丈夫だと思うw
(ポジションが最初からオレンジの車ってあるよね?)