もう今年も3分の1が終わってしまいました。。。みなさんお元気でしょうか。ついに6年目です松原です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今回は少し珍しい商品の修理依頼がありましたのでブログに書こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
順番に手順を載せていきますので分かった人はニヤリとしていてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
まず登場するのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/8101d7a9d09f3ebef0c5657e5ada4dcb.jpg)
布のパーツ2枚です
ここでわかった人はかなりの大井製作所通です!!
これを繋ぎ合わせて縫います。ひっくり返すとこんな感じ
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/930bf9659f2ecbd679cc1b6ec30d6b88.jpg)
ここでこのパーツを本体に取り付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/5b771bbbbdc9051e0317b7d362ede29c.jpg)
↑これが本体です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
表にしてしまうとスーパーヒントなのでここでは裏のみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ここから取付けです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/6e77930e653623c246bd28a217eeda96.jpg)
まずは今のパーツと本体を縫い合わせていきます
ただこのパーツの中にはこの商品のカギとなる “あるもの” を入れますので少し縫い残しておきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
ここからどんどん全体が見えてきますよー!!
補強の為に縫い進めていきますがまず待ち針で仮止めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/902d93324612916dd72bb90fe1f71c3d.jpg)
なんだか形が見えてきましたね。。。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/d73167eb41b9cc22a05092261c06ed3b.jpg)
ミシンでフチぎりぎりを縫っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
特にきれいに縫えてるとこを撮ったのは内緒です…
からのー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/0828f5f4768b82e6bd1b658abb986095.jpg)
あ、ここでミシンの針は上げずに何かが本体の中に入りました!!!
これがこの商品のカギになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もうわかってしまったでしょうかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
中に入れてしまった後で出てこないように縫い止めてもう1周ぐるりとまわりを縫います
特にきれいに縫えてるとこを撮ったのは…(略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/e5b221020719f790bdf97d802969554d.jpg)
同じ作業をもう一回して完成です!!これも大ヒントですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そして
出来上がったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/1b425b241fa450f3d52880efa227680a.jpg)
え。これなに。
って思った方が大半ではないでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これこそ弊社自信の製品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/19cdff2e1528044b904e03ef5abadf07.jpg)
トーラストファントムです!
”トーラスト・ファントムは、乳房X線撮影用の操作やポジショントレーニングツールとして開発しました。それに伴う技術面でのスキルアップ、また、「乳がんの早期発見」という分野での貢献など、展開性のある幅広いトレーニング用ベストとしてご利用いただきたいと思います”(HP引用)
放射線技師さんのマンモグラフィー練習用ベストといったところでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今回は長く使って頂いている施設の方からの依頼で胸部分の交換をさせて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
詳しくはこちら→ http://ohi-jp.com/product/lmc_products
やっぱりちゃんとしたモデルさんは綺麗にうつってますね。。。
そして本体に入れていたあの謎の物体
は
人工乳房ヴィーナスです!
”人工乳房ヴィーナスはフランスのプロヴァンスでひとつひとつ丁寧に心を込めて手作業で作られております。おどろくほど柔らかい特殊ゲルを使用しておりますので、ご自身の身体の一部となり女性らしいシルエットを演出します。”(HP引用)
詳しくはこちら→ http://ohi-jp.com/product/lmc_venus
このような商品も取り扱っておりますvv
ご不明な点はぜひ弊社までご連絡下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
修理を依頼して下さるほど大事に使って頂くとこちらもすごく嬉しいですし、またこれから長く使ってもらうと思うと、より丁寧に仕事が出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
このような依頼は珍しいですが、他の義肢装具の修理・加工も承っておりますのでまずはご相談いただけたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
http://ohi-jp.com/