はんなりする話

京都の義肢装具会社〝㈱大井製作所”のスタッフの日常や装具の話など。
※お問い合わせはメールフォームにてお気軽にどうぞ。

ヒートショックについて、

2014-02-17 09:37:04 | Weblog

 皆さん、ヒートショックってご存知ですか?

聞きなれない方も多くおられるかと思います。

ヒートショックとは、急激な温度変化によって身体が受ける影響のこと。

人は急激な温度の変化にさらされると体内の血管を急激に伸縮させて血圧や脈拍の変動を起こします。

これは体温を一定に保つために、人間の身体が反応すること。

しかしこの働きが脳卒中や心筋梗塞などに繋がってしまう可能性が高いといわれています。

なんと、年間1万人以上の方がなっておられるそうです。

特にお風呂好きである我々日本人は、入浴時にヒートショック現象に見舞われることが多いそう。

ヒートショック予防策として、浴室暖房で室内と浴室の温度差を小さくすることが有効で、

弊社でも浴室暖房器具の取り付け工事をさせていただくことできますが、、、

まずはすぐに初めていただける、ちょっとしたコツをご紹介いたします

①シャワーで高い位置から浴槽にお湯を溜めることで浴室全体を温めることができます。

シャワー給湯で浴室温度が15分間で10度上昇すると言われています。

②お風呂の温度は38°~40°のぬるめにする。

入浴温度が41°を超えると心臓にかかる負担が大きくなります。

③高齢者の方や、高血圧の方は一番風呂を避けていただく。

上記、早速試されてみてはどうでしょうか。

もちろん、浴室暖房器具取り付けのご相談も承りますので、

お気軽にご相談いただければと思います

もうすぐエイジ3年生のN

 

 


メディフットセール

2014-02-14 20:36:00 | メディフット

どうもメディフット藤岡です。

日頃は『あなたの足元を医学的にサポート』をコンセプトに

靴を提案させていただいております。皆様のご愛顧に感謝し、

この度、セールを行わせて頂きます。

期間中(2/24~3/2)はセール品以外全品10%OFFにて販売させて頂きますので

この機会に是非ともご来店ください。

皆様のご来店をSTAFF一同お待ち致しております。よろしくお願い致します。

 


作ってみたい!!

2014-02-12 19:31:44 | Weblog

お疲れ様です事務の浅野です

 

突然ですが私、絵が下手なんです。手先もどっちかというと、不器用・・・。

 

学生時代は見るに見かねて友達が私の美術の宿題をする始末でした。

そんな私だから、同じ会社内で製造の皆がインソールや靴やコルセットを作っているのをみると、心底憧れます 義肢装具が作れるってなかなか出来ない、すごい仕事だと思いませんか一朝一夕で出来るもんじゃないです

 で、不器用な私でも、何か作ってみたいなぁ、製造への憧れをどこかにぶつけたいなぁ、という気持ちで、実はちょっと前から月イチで鞄屋さんの革小物の手縫い教室に通い始めてみましたほんとにちっちゃい鞄とかポーチとかを作るくらいなんですけど

 体験して思ったのは、

 

作るって楽しいけど、大変な仕事だなぁ

 

とむっちゃ実感しました。型紙おこすのも幅やらマチやら考えるとややこしいし、色の合わせも出来上がったら思ってたのと違ったりするし。なにより集中力と時間がすごいかかる

趣味で作る分なら、たとえば作ってる最中に革に傷や汚れがついても、まぁ自分が使うし、味になっていいいかも、って思います。けど製造の皆は患者様に使ってもらう分を作っている訳で、傷や汚れなんてもってのほかですし、なにより患者様が具合よく使ってもらえるように、何度も何度も調整しなおしてます。いつも完成品だけ見てすごいなーと単純に思ってましたが、皆の技術と努力がつまっているんだなぁ、と改めて感じました

 

なかなか同じ会社でも、他の人の仕事の苦労って、体験しないとわからないものですね。