Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

ナニワイバラと格闘する~山庭から

2008-08-13 23:02:21 | 山のお庭
今日は、昼頃山庭に到着しました。
前からやらなければ、いえやらねばと思っていたナニワイバラの剪定に
とりかかりました。
5月にたくさんの花を咲かせて私を喜ばせてくれました。
花後どんどん繁りシュートがバンバンでて、もうほっておけなくなりました。
大きな剪定鋏で夫に切ってもらって慎重に枝をバーゴラから下ろします。
気をつけないと鋭いトゲが顔を直撃します~痛いのなんの。。。。
それを集めてかたずけるのがまた、大仕事です~軽トラ一杯ぶんはあります!
剪定前と剪定後を比べてください~

 

これを、ばっさりと切りました。

 

驚くことに病気になった葉は、1枚もありません。
あちこちの大きな実もついています。このバラにふさわしい立派な実です。

    

実にも痛いトゲがいっぱい~

  

ロサ・フィリペスの実と比べてみてください~大きさがわかっていただけますか?

    

来年もいっぱい咲いてくれるといいのですが。。。。
でも、このバラを育てるには生半可な気持ちでは立ち向かえません。
根性がいります。でもあの美しい花を見るためには痛い思いはしかたないか

明日は、お墓にいくので庭のお花を摘みましょう~
ホオズキやミゾハギそして、家のオミナエシもいれよう。

 


  ブログランキングに参加しています。
   人気ブログランキングへ 
   にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  
   皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします