
前に山庭には、ビオラやパンジーは植えません~って書きましたが
嫌いなわけじゃなく特別好きでもないのですが。。。。
家には、何鉢かは普通にあります。
最近は、すごく素敵なのが出回っていて欲しくなります。
でも、どうせ1年草だし宿根草のお庭には合わないかと思っているのも
ありますが結構なお値段にも手がでませんよ。
でも、処分苗でいくつか買いました。
そのなかでもこのハルデンのラ・ビオラがお気にいりです。
スイートバニラというぐらいで、甘いバニラの匂いがします~
くっきりした、覆輪も素敵です。

フリンジのパンジーもあります~ちょっとお顔みたいで怖いかも・・・

サカタのモルフォ~ブルーと黄色のグラデーションが綺麗です。

そして、この神戸ビオラ~バニー(うさぎちゃん)かわい~!
細長い花弁がお耳みたいですよ。
パンジー&ビオラ、けっしてあなどれません!
これから、春本番に向かって溢れるように咲いてもらわないと~
もう1鉢、ポレモニューム・プリーズドアンジェというややこしい名前の斑入り
のものを買いました。ラベンダーブルーの花が咲くそうです~どんなんだろう?

*************************************
家のクリローがだいぶ咲いてきました。
消えたのかと心配していた、ニゲルもやっと1輪さきました。
私が、昨年場所変えしたみたいです・・・・
まだ、紫やセミダブルのも咲きそうです~

いつも応援りがとうございます

ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

人気ブログランキングへ
