Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

カミキリムシ見っけ!

2009-09-09 22:29:18 | ガーデンの生き物たち
  

カミキリムシは、見つけてもうれしくない虫です。
というのも、バラの根元や花木の幹に産卵して、そのなかで幼虫が成長し
結果その植物が枯れてしまいます・・・・・
山庭では、この種類の虫に何本も被害を受けて枯らしています。
でも、最近は私も少しは賢くなって、木の根元から木くずが出ているのを
見つけたら穴を特定して、そこへスポイドで殺虫剤を注入→針金などの先の細い
もので虫を捕殺→癒合剤を入れて蓋をしておきます。
これで、何本かのバラや木を救うことが出来ました。
先日も山庭の大切なバラ・アルベルティーヌの太い根元から木くずがでていました。
でも、穴を特定できずに行くたびにヒヤヒヤしていました(汗)
が、やっと昨日確認して、いつもの手順で薬を入れて穴を塞いできました。
これで、また、春のたくさん花が咲いてくれるでしょう。
とにかく、根元を見回るしか防ぎようがありません。。。。
そして、カミキリムシを見つけたら捕殺することです。
昨日も1匹見つけました!画像を撮ってから・・・・・(想像してください)
もう、どこかの幹に卵を産んだあとかもわかりませんよ。
でも、大丈夫です!!私が見つけてバラを守ります。


 

最近テレビで、オモダカが各地の水田に増えておコメの出来高が減って農家の方が
困っておられるのを知りました。
このオモダカは、農薬が効きにくく手で取っておられるそうです。
オモダカは、昔から水辺の涼しげな趣きのある草だと思っていた私は、雑草だと
聞いてびっくりしました。
思い出すと、山庭のハス鉢に生えています。
結構増えて、ハス鉢に花まで咲かせていました~ハスの栄養をとっているかも・・・
これも、抜き取って捨てました。
根が泥の中でしっかり張っていて大変でした。


 

今のマムシグサは、緑の実が出来ています。
これが、もうじき真っ赤に色づきます。
名前がよくないのか、嫌われ者ですが別に害はありません。
もともと、ここに自生していて私は好みの植物です。
上のカミキリムシとオモダカは、見つけしだい駆除しないといけませんが
マムシグサは、種をたくさん落として増えて欲しいです。
夫にも、抜いてはダメと言っています(笑)


  ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


初秋の空~山庭から

2009-09-09 08:13:57 | 山のお庭
   

9月にはいってからは、ずいぶん山は涼しくなっています。
朝夕は、寒いくらいだそうです。
昨日は、恐ろしいぐらいの風が吹いて庭の草木は激しい風に叩かれて台風のときの
ようです・・・・
ボーダーの中も雨が降らないので、カラカラに乾燥して水切れの状態です。
でも、山の中なのでなんとか枯れずに生きている姿に驚きます。
山庭で一番大きくなっているキクイモが咲きだしていました。
ゆうに、2,5mぐらいになって写真を撮ることもできません。
1本だけ切って、ヒマワリと生けてみました。
小さい花が、キクイモです。





先日、原始人さんからの情報で隣の枯れ松が倒れているよ~とお聞きしていましたが
ほんと!ポッキリと根元から折れて庭と反対側に倒れていました。
今も強い風が吹いているので、まだ数本倒れそうな松が風にたわんでいて怖いです。。。


   


庭のシンボルツリーのクマノミズキも秋になって実ができてそれが珊瑚のように
赤く色づいています。
これが、激しい風でバラバラと落ちて庭に降り注いでいます~やっかいですよ。


   


    


ツルバラは、パレードとこのウィリアムモリスがちらほらと咲いて綺麗です。
でも、2ほんのツルバラの根元から木くずが出ているのを見つけました。
テッポウムシが入っているようです~でも、大丈夫!
穴さえ見つけたら退治して、助けることができます。
もう、何本もそうしてバラを救っています~早期発見です。
山庭では、テッポウムシに入られるのは想定済みなんですよ・・・・
とにかく、元気に咲いてくれるとありがたいです!


     


次は、秋の楽しみツルバラからの贈りものローズヒップです。
もう、色づいています~~つづく・・・・


ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ