![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/d147b7a8b1e43e259cd93e19c42e8f03.jpg)
(朝露に輝いている赤い実・・・・美しいです)
ロサ・フィリペスのバラの実がたくさん色づいています。
今までで、1番多く実っていますよ~~台風で少しは落ちたかもしれませんが・・・
さぁ!収穫しますよ。
これが、大変なんですよ~高い所だし、トゲが痛いのは半端ではありません。
鋭いカギ状の大きなトゲがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/4e88f8b9c0be3655e3d39388ad73aeb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/bcd7888c31643a3e51fc3b9a0b4830d5.jpg)
とにかく、手当たり次第切る、切る、どんどん切って束ねていきます。
痛いので、トゲも取り除きます~手の届くところだけ切りましたよ。
次に行ったときに脚立に乗って残りの実を収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/88/47e90cc01dc70036318380e7b49326e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/52cc981f5e8531706eda2a4f4637a640.jpg)
カゴにいっぱいの赤い実です!
ロサ・フィリペスの実は、とても艶やかで固くはりのある美しい実ですよ。
1つの枝に花火のようにたくさんの実が付くのもうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/23352b79de423d1fafe09e05133ee29a.jpg)
お天気もよくぼんやりして、眺めているだけで幸せです。
このたくさんの実をどう使えばいいでしょうか?
バラからの贈りもの~フィリペスに感謝ですよ。
じつは、昨夜はガーデンに泊まりました~寒くなかったですよ。
夜に到着して簡単な夕食を食べて早くに休みました。
何もすることがないんですもん・・・・
そのかわり朝は、明るくなったら起きます。
昨夜からガーデンストーブにかけておいたシチューが美味しそうに出来ています。
寒くなったら、こんな簡単に出来る温かいものがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/2da40101b6a930e3d08182bf16ca577d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/26d92a135036b98012a00ccb9eab4a82.jpg)
東屋で朝ごはんです~とっても、美味しかったです!
散歩に来られた山を熟知されている原始人さんのご案内でいろんな赤い実や
食べれる実など教えていただきました。
明日、まとめてUPします~ただ、私の写した画像がイマイチですが
ご覧いただけるとうれしいです~つづく・・・・
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ](http://flower.blogmura.com/shukukonsou/img/shukukonsou88_31.gif)
山ではあまりこった料理もできないでしょうけれど、素材そのもののあじがご馳走ですね。
つるバラの赤い実は今まで興味が持てなかったけれど、今年のように花の咲かない(うちでは)秋のバラばかりだと、ローズヒップでもあれば彩がいいな、と思いました。
山には庭の外にも自然の恵みがいっぱいあるんでしょうね。
あずまやでリッチな奮意気 ええなぁ~
空気が違うでしょう!朝露 しっとり・・・
最高ですよね。
台木のバラもこんな実がなりますか?
成ると嬉しいです。
野イバラのある所を見つけたので また採りにいきます!
うっ・・・リッチとはほど遠いですが、気持ちだけリッチでした~ということにしておきます(汗)
でも、これから、寒くなってくるとこんな温かいスープやブタ汁、リゾットなんかいいですね。
バラの実は、バラの花と同じぐらい楽しめますよ。
ほんとは、そのまま残しておきたいぐらいです。
でも、木のためには切ったほうがいいかなぁ~
このバラは、ものすごく伸びますよ!
覚悟がいります。
バラの実を腕にいっぱい抱えてとても、幸せでした。
台木のバラの実は、まだ青いのもあるので採っていません。
このバラの実も房になります。
ちょっとフィリペスとは違いますが、たくさん採れますよ。
楽しみにしていてください。
とよこさんもたくさんの赤い実を集められましたね~見せていただきました。
リースにされるのですか?
忙しいのに、いろんなことされて素晴らしいです。