Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

2009年総集編~番外

2009-12-17 20:09:29 | 特集もの
  

いよいよ、総集編の最後になる番外編です。
ながながと見てくださってありがとうございます。
1年を通じて庭から喜びと癒しを感じて、何とかやってこれました。
そして、ブログを見てくださった方から大切なものをたくさんいただきました。
とても、ありがたいといつも思っています。

今年は、ブログを通じてお知り合いになった方とお会いできたことも庭からの
ご褒美でした。
わざわざ、東京からシンゲルさんが尋ねてくださったり、ラベンダーファームの
パワフルとよこさん、明るく楽しいクリンママさん、頑張りやのkaoriさんと
お会いできて感激しました!
皆さん楽しく関西人のノリがありましたよ(笑)
手紙では、ミントさんやannさんとも交流があります~~♪
勝手に、赤い実を送った悟郎さん~喜んでくださってありがとう!
それから、製材所のはじめちゃん~籾殻くんたんをたくさんありがとう!
夫のポタジェの支援も感謝してます。
山のお知り合いの原始人さん、山庭のシンボルツリーの名前を調べてくださって
やっと、長年のもやもやが晴れました!
山のことを知らない私たちにいろいろと教えてくださったこと、これからの山での
楽しみが広がるのを感じるられて幸せでした。
ムベしかり、ヒラタケしかり、テンナンショウの仲間やノササゲなどの情報にも
山を熟知されている知識に驚きました。
これからも、よろしくお願いします(早く元気になって遊びましょう!!)
いつも見てくださって、コメントをくださるみなさん~心から感謝しています








      


最後に、ご報告があります。
2004年に庭を造りはじめて、今年で5年目です。
まだまだ未完成ですが、誰も訪れることもない山庭ですのでいつも、自己満足では
ないかと落ち込むこともありました・・・・
夏の終わり、雑誌で見かけたコンテストに応募しました。
どうせ、選外だと諦めていたら、なんと期待賞をいただきました。
これも、5年かけた庭からのご褒美だと思うとジーンとしました。。。。
応募することは、庭を客観的に眺められたのは良かったですが、ダメなところが
目につきがっくりしましたよ・・・・・
もう、コンテストに応募することはないかもわかりませんが、今後もパラダイスの
ようなどこにもない庭をめざしていきたいです!


 




  ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう!! (ミント)
2009-12-17 22:24:34
smoketreeさん、あっという間の1年だった気がするけどこうして見せていただくと山庭の季節ごとのすばらしさがよみがえりますね。
もちろんsmoketreeさんの私たちには見えない努力があってこその庭の姿です。
ほんとに愛情をもって植物にとって居心地のいい庭にしようとがんばっていらっしゃるのですね。
私もとっても楽しませていただきました。
ありがとうございます。

まあ、本屋さんに行ってみなければ。最近はガーデニングの本を買うこともめっきり少なくなってしまって・・・勉強不足ですね。

また冬の山庭の様子(これが私は案外好きなんですよ)見せてくださいね。
返信する
ありがとうございます~♪ (smoketree)
2009-12-17 23:48:39
ミントさんへ~

わぁ~、困りました。
恥ずかしいですよ。。。小さな記事ですので(照)
ミントさんの広い庭に比べると、面積もそうですが花の種類もおよびません。
そちらの庭は、まだまだ私の知らないものがいっぱいです。
花たちが自然に咲いている風景にいつも憧れています。
知らないものに出会う、うれしさをいつも感じます。

下の秋の庭の写真に、頂いたウバユリのドライを飾らせてもらっていますよ。
返信する
はじめまして (さくら)
2009-12-18 16:16:36
おめでとうございます!!
本当に、素敵なガーデンですね。
私も、昨年から、本格的に裏山を、自力で開墾しているので、石、固い土、根との戦いが、良く解ります。
これからも、私の、お手本にさせて下さいね。
返信する
がんばってくださいよ~ (smoketree)
2009-12-18 22:44:07
さくらさんへ~

はじめまして!
そうですか~さくらさんも開墾されてお庭を造られているのですね。
5年前を思い出します。
ここに庭を造ると言うと、笑われましたもん~
出てくる石は、また何かに使えるから捨てないで下さいね。
これから、寒い頃が土木作業に向いた時期ですよ~がんばってください!
もし、よければブログのアドレスも教えて下さい。
返信する
Unknown (kaori)
2009-12-19 08:58:27
期待賞おもでとうございます。
そして今年もたくさんの庭仕事お疲れ様でした。
期待賞をいただいて俄然やる気がふくらんだことでしょう~~。
私もお会いできて今年はうれしかったです。
ありがとうございました。
お話も気持ちもとっちらかっちゃって
恥ずかしかったな~。

学歴もない私が最近は仕事に追われて
めっちゃ滑稽なのですが、
そのおかげで庭まで情熱が注がれず
週に一度水やりをするぐらいになってしまい
パソコンもこのように週末開く程度になってしまいました。

こうやってふらっとスモークツリーさんのブログを見ていると
なんだかとても心が豊かになります。
日本にはこんなにいいところがあるんですよね。
素敵なご家族も。
ずーっと私の憧れです。

これからもずーっと期待しています。
ほんとにオアシス。
来年もがんばってえええええ!!!!
返信する
わ~~おめでとー (ann)
2009-12-19 13:35:56
園芸ガイドの期待賞なんて、スゴイじゃーん!
超有名ガーデン雑誌じゃーん!
おめでとうございます。
この本、今、書店に出てるやつ?
立ち読みしてこなければ(←買えよ)
返信する
私も癒されています~ (smoketree)
2009-12-19 20:04:32
kaoriさんへ~

kaoriさんにとって、私の庭が癒しになっているのならとても、うれしいわぁ!
でも、私にとってもなんとも不思議なkaoriガーデンに癒されること知ってましたか?
そこに、たくさんの方がコメを残しておられるのもkaoriさんのところが心地よいからですよ。
少しでも、いいから続けてくださいよ。
長く続けていると思いもかけないことがあったりするものです。
こうして、お会いすることだってあるんですから~
ほんの少しの時間だったけど、忘れられないひと時でしたよ。

いまは、家族を大切に仕事をがんばればいいのではないですか。
ガーデニングは、まだこれから先にいくらでもできますよ。
がんばらないガーデニングは、大賛成です!

ご自分で思っている以上にkaoriさんは、素敵で見てて応援したくなるひとですよ。


返信する
おどろいたこと~ (smoketree)
2009-12-19 20:14:01
annさんへ~

ありがとー!
でも、小さな記事ですから、本屋で立ち読みしてきてください(笑)
でも、これ、本が出るまで何も連絡がないんですよ・・・(おどろきました)
それで、肥料のセットをいただきました(ちょっと、うれしいよ)
いっしょに本も送ってくださるのかとおもっていたら、自分で買ってくださいと(笑)
そんなもんなんですね。
グランプリとかは、すごいですが~
(ちょっと、裏話です)

でも、シンゲルさんが、記事を書いていらっしゃるので見てくださいよ!
返信する

コメントを投稿