すっかりベランダの住人になっていたシジュウガラ一家が、いなくなりました・・・・・
毎日、ちょっとの時間でも会えるのを楽しみにしていたのに寂しくなりますね。
でも、無事にみんな巣立ってくれて巣箱を設置した私は安堵しましたけど・・・
確か、4月の中ごろでしたか朝ベッドのなかで小鳥のさえずりをよく聞きました。
そのころからベランダに洗濯物を干しにあがるとよく電線にシジュウガラを見かけるように
なりました。
以前から、巣箱は棚の上に置いてありましたが、あまりにも生活環境に近いので
ここに巣を作るとは思ってもいませんでした。
でも、こんな身近に営巣するんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/bf94d2e053e2f83658ef5311ae4cc835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/2cbe7c16986da543bb06cf3f6d77eb42.jpg)
私は、いつもこのベンチのバラ鉢の置いてあるところに座って眺めていたんです。
巣箱からは、小さなかわいい雛の鳴き声も聞こえていました。
巣箱の入り口の穴から、親鳥と目が合ったことも何回もありました(笑
巣立ったことがわかったのは、土曜日の午後でした。
急に雛の声が聞こえなくなって、親鳥も現われなくなりました。
で、巣箱を覗いてみました。
はい、やっぱりもぬけのから。。。。でした。
中には、柔らかな苔などで作ったベッドが残っていました。
ふかふかですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/b40ba1bcd3a66f8e4e67affe89498d01.jpg)
5月6日のシジュウガラさん
短い間だったけど、とても毎日会えるのが楽しく感動でした~ありがとう!
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
毎日、ちょっとの時間でも会えるのを楽しみにしていたのに寂しくなりますね。
でも、無事にみんな巣立ってくれて巣箱を設置した私は安堵しましたけど・・・
確か、4月の中ごろでしたか朝ベッドのなかで小鳥のさえずりをよく聞きました。
そのころからベランダに洗濯物を干しにあがるとよく電線にシジュウガラを見かけるように
なりました。
以前から、巣箱は棚の上に置いてありましたが、あまりにも生活環境に近いので
ここに巣を作るとは思ってもいませんでした。
でも、こんな身近に営巣するんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/bf94d2e053e2f83658ef5311ae4cc835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/2cbe7c16986da543bb06cf3f6d77eb42.jpg)
私は、いつもこのベンチのバラ鉢の置いてあるところに座って眺めていたんです。
巣箱からは、小さなかわいい雛の鳴き声も聞こえていました。
巣箱の入り口の穴から、親鳥と目が合ったことも何回もありました(笑
巣立ったことがわかったのは、土曜日の午後でした。
急に雛の声が聞こえなくなって、親鳥も現われなくなりました。
で、巣箱を覗いてみました。
はい、やっぱりもぬけのから。。。。でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/d1357293a7dcf1356b8f6acb59e4258a.jpg)
中には、柔らかな苔などで作ったベッドが残っていました。
ふかふかですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/b40ba1bcd3a66f8e4e67affe89498d01.jpg)
5月6日のシジュウガラさん
短い間だったけど、とても毎日会えるのが楽しく感動でした~ありがとう!
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
寂しいけど、きっとまた戻って来てくれるでしょうね。
おいしいご飯がたくさんあるお庭ですもの~
次はまた新たなピーちゃん家族が来るのでしょうか。
それはそれで楽しみですね!
ちょっとさみしいけど、よかったですね。
シジュウガラの親子、それを見守る優しいおばあちゃん目線になってますよ~^^
居心地がよかったんでしょう。
また、次の子育てが始まりますよ。
treeさんもお疲れ様でした。
smoketreesannti、こんなに生活の場の近くに
シジュウカラが卵を産んで子育てをしてくれたのですか?
すごいなぁ。
小鳥大好きなので、うらやましいです。
毎日、可愛い声を聞いて、楽しかったでしょうね。
親鳥の一生懸命餌を運ぶ姿も愛らしいです。
苔のベッド、上手に作りますね。
来年も来てくれるといいですね。
そうなんですよん。。。。
いつかは、巣立っていくのはわかっていても
寂しいもんです。
クリンママさんのかわいい子供たちもいつかは
(もうそんなに遠いことではないかなぁ?)
巣立ちますよ。
巣立ったシジュウガラさん、また来年忘れずに
来てくれるといいなぁ!
夫がこっそり覗いたら(ほんとはいけないんですよ!)2羽の雛がいたそうです。
たぶん、親鳥は餌(虫)を運ぶのに疲れたでしょうね。
それに、いつもベランダには私がうろうろしていたし。。。。
ごめんね(--;
また、懲りずにきてくれるかなぁ?
そうそう、実生活でもばばですよ(笑
巣を作ったことがありました。
そこも私がよく通る頭上より少し高いところでしたよ。
野鳥も人の側を安全と思ってくれるのでしょうか?
柔らかなベッドは、あの小さな体で大変だったでしょうね。
出ていった巣箱は、きれいにお掃除しないと次の
小鳥さんは、入ってくれないのですよ。
また、お掃除してきれいにしてご入居待ちます!