

(過去のブログ2009/8/26より)
検討中のトステムのカーポート

<積雪50CM対応

設置していいかトステムからの返答は、
「当地においての設置は不具合が多いため、お断りします」とのこと

やっぱり危険だそう。
一番の候補だったのに…、残念です

そこで第2候補

テリオスポートシグマ(トステム)
<通常片柱。冬季補助柱を付けて両柱に。
積雪100CM対応。
100CMだとぎりぎり許せるし、通常片柱なので、我が家にピッタリだと思っていたけど、結局両柱ならあまり意味がないのかな?高いし
>
施工業者からの工事費込みの見積額がまずまずだったので、夫婦での話し合いの末、
テリオスポートシグマ
を設置する予定。
後は、施工業者とダイワ間でうまく出来るようなら、本決まり
回りからは一冬越してから考えるように言われます。
でも、駐車スペースの舗装の事もあるから、2度手間は掛けたくないし…。
ほぼ理想通りのカーポートだから決めていいかな?
これ以外のカーポートなら付けません。
(以下現在2019年12月)
その後トステムのテリオスポートシグマを設置し、今に至りましたが、無事10年間が過ぎました。
<通常片柱。冬季補助柱を付けて両柱に。
積雪100CM対応。
100CMだとぎりぎり許せるし、通常片柱なので、我が家にピッタリだと思っていたけど、結局両柱ならあまり意味がないのかな?高いし

施工業者からの工事費込みの見積額がまずまずだったので、夫婦での話し合いの末、


後は、施工業者とダイワ間でうまく出来るようなら、本決まり

回りからは一冬越してから考えるように言われます。
でも、駐車スペースの舗装の事もあるから、2度手間は掛けたくないし…。
ほぼ理想通りのカーポートだから決めていいかな?
これ以外のカーポートなら付けません。
(以下現在2019年12月)
その後トステムのテリオスポートシグマを設置し、今に至りましたが、無事10年間が過ぎました。

雪下ろしをする事もありますが、今のところ持ってくれています。
無理して設置して良かったです。