![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/newhouse_daiwahouse88_31_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
2010/8/21 (土)
眩しさに1時間耐えてなんとか八戸駅到着。
八戸駅では新幹線への乗り換え時間は7分とかなりタイト。
しかも新幹線ホームへは、天国に通じるような長~い階段が聳えていた。
エレベーターは遠くにあるようだけど、エスカレーターが見当たらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
仕方あるまい、天国まで昇るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ドイツクンとも階段で再び合流。
超デッカイ バックパックだから昇るのが大変そう。
妻・次男とも離れていたので、ちょと待っていたら、
ドイツクンは既に見えなくなってしまった。
ホームまで一緒に行こうと思っていたのに…。
まぁー、世の中そんなものでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
無事、家族四人揃い新幹線ホームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/c3740ba994d2a1068e1340921ca62d95.jpg)
新幹線は修学旅行以来なので20数年振りか?
ちょっと嬉しくて写真を撮っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/3bb51786a36235d726cf5a46f3277139.jpg)
「まもなく発車します。」とアナウンスが、
独り乗り遅れるところだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
はやても私には最新に見えるけど、
12月に青森まで開通すると、最高時速320kmのはやぶさの登場で、
影が薄くなってしまいそう。
盛岡までは約30分の乗車。東京まで乗っていたいぐらい快適だった。
航空機のシートみたい。ピッチは広め。
欠点はトンネル多すぎ。トンネルでは耳つんがほとんど。
AM7:30分前には盛岡駅に到着。
飛行機だと始発便はまだ千歳を飛び立っていない時刻。
はまなすは辛かったけど、時間を有効に使えたと思う。JRも悪くないな~。
駅に降り立ち、朝食をとることに。
sn-2「なに食べたい?」
次男「ラーメン!」
sn-2「朝から?ラーメンなら札幌で食え!」
次男「静岡だと朝ラーだよ!」(次男クンは私よりケンミンショー見てます)
sn-2「ここは盛岡だ!」
結局根負けして、私と次男が立ち食いそば屋で、
次男がラーメン、私がうどん。
妻と長男はドートールへ。(いいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/1aab3ba9d2167b804352dc58c91f484f.jpg)
普段こってり系が多いので、この超~あっさりスープはなかなか良かったです。
和風ぽいお出汁がよくきいていて、思っていたより美味しかったです。
この後病院へ。じいじ(義父)が思っていたより元気だったので、
一先ず安心しました。
次回、「R&Bホテル 接客は…」をお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)