![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/b389f8c12532b44937267c309805bbbd.jpg?1647815301)
「1日散歩きっぷ」
土曜と祝日フリー区間内の普通・快速列車の自由席当日限り乗り放題で2,540円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/d5a1fa54b8fc0912ab814d602c40c5e5.jpg?1647823131)
岩見沢駅で滝川行きへ乗り換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/13961cb71f7717baaee079fdd727ea78.jpg?1647823483)
ホームにお馬さん(木彫)
さて、乗る車両は何かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/6a58020f3d48b06b50e632dad3f5d2e0.jpg?1647823180)
驚きのディーゼルカー1両編成!
ニセコに行った時と同じ車両かな?
キハ150形?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/f06846f4be3023c8388f73c8e79979da.jpg?1647823565)
札幌〜旭川間は大幹線で特急もガンガン走っているのに、1両です!
先程、ガラガラの電車に乗っていたので油断しました。
結構乗客がいますね、席が残っているか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/8c27553639cd92fd423cc2dcb437cebc.jpg?1647823696)
BOXシートは埋まっていましたが、ロングシートは空きがあり無事着席。
埋まっていると言っても4人掛け・2人掛けに1人が着席なので密度は低め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/cf35f178432512f3b3e2be2beb14dc40.jpg?1647823951)
エアコン付きかな?
夏でも安心ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/e782dab5d7c7fd9ccb219eb10a46e540.jpg?1647823977)
雪山が美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/9fb04f6822938a730654ce5f14e61dbc.jpg?1647823977)
景色を好きなだけ眺められるのも列車旅の良いところ、飽きませんね。
1時間弱で滝川駅に無事定時到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/e68e03b2fc49cfd8fdd08551bbbf0181.jpg?1647835706)
ここから先旭川方面への函館本線は、この切符で乗車出来ません。
ただし、富良野経由新得迄(一部バス)の根室本線は利用出来るお得な切符なのです。
そして2方向へ行ける滝川駅は交通の要所なのです。
そうです、先日引退したキハ283系おおぞら(札幌〜釧路)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/4ecf1056cbddf7e979811cee6635fe21.jpg?1648331157)
苗穂駅に留置されていました(泣き)
その2つ前キハ82系おおぞらは、函館〜釧路という超長距離、北海道の広さを知らない無謀な旅行者を手助けするかのダイヤが組まれていましたが、この滝川を経由していたのです。
と言いつつ、私も初訪問なので偉そうな事は言えませんが、ワクワクする駅の1つなのです。
こちらで降りた理由はもう1つ、友人に会う為で駅まで迎えに来てもらいました。
早速、友人お勧めの店でランチする事に。
でも、どこに行くのか教えてくれません。
私も敢えて聞きません。
私もこの友人とドライブする際、行き先を告げずに走る事があるので真似(復讐❔)されたようです。
これって結構楽しいですよ。
2人で「ミステリーツアー」と呼ぶ事にしました。
滝川市内か周辺の店にでも行くのだろうと思っていると、見た事のある道の駅が。
sn-2「えっ、深川?」
友人「そうですよw」
深川まで来たんだ!
道の駅で釜飯食べようかと思っていると、道の駅をスルーして車は走り続けます。
まさか?
嫌な予感(本当に嫌では無い)が当たりそう!
やはり、連れて来られたのが何故か旭川!
友人「この店でいいですか?」
連れて来てもらって嫌とは言えません。
sn-2「うん、入ろう。」
カレー屋さんのようです。
クレイジースパイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/6b6989d482e32ab7275613fa8a466385.jpg?1647835844)
sn-2はチーズのレギュラーカレー辛口
友人はオムカレーにしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/d8b3094c318cabc31527dbd88d4674d6.jpg?1647835876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/42922de99fcfc99bebddfc605734ec4c.jpg?1647835876)
ファイターズの関係者のお店のようで、新庄BIG BOSSや大谷サンの写真なんかもあり、「大谷くんカレー」なるメニューも。
私が過去2度ミステリーツアーをしたので、お返しの旭川だそうです。
少し歳下の友人、なかなかやってくれますね。
お互い信頼してるけど、結構ハラハラ・ドキドキさせてもらいました。
次回へ続くかな?