![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/newhouse_daiwahouse88_31_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
我が家の冷蔵庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/3ae0125c46a02447ae5f598c7404ccc5.jpg)
14年程使っていましたが、いつ壊れてもおかしくないのと(音もかなりうるさい)、
電気代の事も考えて、買い替えすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/16d47eb6bd8581dd6e9e9a1bff8e4d04.jpg)
日立の 野菜中心蔵 という冷蔵庫。
今では無いようですが、野菜室が真ん中にあるタイプです。
今回の必須条件は、フレンチドアで、今までより容量が大きいものという緩いこだわり。
あと、妻から色は白系で、というリクエストのみ。
漠然とした中で、店を回って、パナソニック、東芝、と今まで使ってきた日立の3社に絞ってみました。
これらの中で野菜室が真ん中にあるのは、東芝だけ。
でも、妻は位置にこだわりは無いと言うので、3社からの選択。
私は電気代が安いものをと考えていたので、表示を見てみると、意外にもパナソニックが脱落。
東芝と日立からの選択となるも、双方、決定的な違いが見つけられず、
時間だけが過ぎて行く…。
最終的に今までの我が家での実績と、デザインの良さで日立に軍配が上がることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/5962c867ed97b9defe8e57a01fd48ad8.jpg)
この近未来的なクリスタルドアが格好良くて決め手になってしまった。
プレミアムデザイン [スリープ保存]真空チルドSL 517L
横幅685mm をこれまたサイズを測らずに購入を決めてしまった。
で、ちゃんと納まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/91f4813692606872689979e5afb66f84.jpg)
これ以上横幅があったらOUTだったかも?
皆さんは、購入時には、ちゃんと測りましょうね!
写真を撮ると、見せたくないものまで写ってしまう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/96d14ff35a99db2b70ab16407d9f82c3.jpg)
今までと同じ日立さんの冷蔵庫です。
それと色なのですが、妻の希望の白系はなく、
クリスタルシルバーも好みの色では無かったようで、
結局、メインカラーのクリスタルブラウンに決めました。
実際、置いてみたところ、悪くは無いようで安心しました。
床が白いので、少し心配していたのですが…。
今度は、何年持ってくれるのでしょうか?
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/originalimg/0000029124.jpg)
そうですか、同じ冷蔵庫を考えていましたか、やはりxevo仲間ですね!
我が家は入居時、家電も家具も買い替えていなかったので、すべてがまずい状況なのです。恐ろしいのです。次はなんだろう?恐怖ですw
うちの黒の色違いですね。
あっ、うちは買ってませんでした。
計算してとても、まだまだ、ペイできなかったので、
あきらめてたんでした。
日立は購入前に室内の感じがアプリで試せるから
いいんですよね。
また、ほしくなってきましたが、残念ながら、ダイニングの
ライトが壊れたので先にそっちにいきそうです。
ほしいのはルイスポールセンです。たかすぎですが・・・