


先日、和菓子屋でお使いものを購入する際、
店員さん「袋50円になりますが?」
と申し訳なさそうに言われ、
sn-2「お願いします。」
これが当たり前になって行くのですね。
先日のイオンの衣料品もでしたが、コンビニだけではなく、今まで無料で付いてきた店が有料になってしまいました。
エコバッグは妻が以前から使っていたのですが、私もsn-2専用(大袈裟)が欲しくなり、探したところ値段やデザイン(女性向きが多く私には似合わない)に折り合いが付かない。
こんな時は百均へ!

ダイソーで高額商品(300円)お買い上げ!
レジで、値札を取ってもらい、同じ建物で購入したパンを袋づめしました。
実際使用してみて、食料品とそれ以外の混雑はムリそうな気がします。
100円バッグも売っていたので、数枚必要かも。