![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/8323fb476f5b1816f0fed8011e2633e7.jpg)
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/newhouse_daiwahouse88_31_orange.gif)
会社の行事で、
レストランMINAMI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/43d859cd073e28a58d948edcd2f68c47.jpg?1579307775)
当地のグランメゾン(基準が分かりませんが)に当たるのかな?ひらまつ系のフレンチで、私はお初なので、来る前から楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/ddd7850b8c22b13a680b6f70c9cd684d.jpg?1579307985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/4312f6ef0d896997f7b92a4aafadd00c.jpg?1579307985)
本日貸し切りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/2670df9720b05489db014da1d2af66c2.jpg?1579308089)
乾杯はクレマン ドゥ ブルゴーニュ。
残念ながらシャンパーニュではありませんが、スパークリングという案内しかなかったので、クレマンで大満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/9c490c6f0c26d21cdef8a4dad1bd0800.jpg?1579308144)
良い色ですが、何色というのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/31dded820ebd38fa0fe0ecc79880769a.jpg?1579308430)
トマトがまた美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/4d708c2b8bef36e5b73201364aa6936b.jpg?1579308441)
緑色はブロッコリー。
ショートパスタが好きなのもあり、永遠に食べられるような好みの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/b099682d082696825e2c6f95dbcbe999.jpg?1579308515)
ここまで白ワインをいただき、
ここから赤ワインに変えて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/eb8eb3838ac8646a3b8370c5e7099641.jpg?1579308472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/d96ad359e904279b49f2acc4d34ebe82.jpg?1579308472)
見た目ほど重くなく、メインの後でもスルスル入るデセールでした。
程よい酸味が最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/14/3e5361e12ce664a428b2c28b4651bfa4.jpg?1579308611)
こちらの小菓子は2人で1皿。
全部食べそうになるところを、後輩に無事止められました。
帆立のスモークと山わさびソース、
鯛の香ばしさとスープの相性、
それに全ての野菜
が特に美味しくて、何度でも食べたくなる料理でした。
ドラマのグランメゾン東京でも、魚料理にかなり力を入れていたようで、魚料理の美味しい店は、やはり実力があるのかな?
金額にもよるでしょうが、肉料理はどこで食べても同じような味に感じる私は、バカ舌か?
是非、再訪したいフレンチですが、機会はないかな?
まあ、機会があれば。
ご馳走さまでした。