![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/386ef8e7227b8c745048441598120b71.jpg)
おひさしぶりです
家ネタがあったもので書く事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/80b0b85d0774b6a1edf2d692d07ad07d.jpg?1707543599)
恐怖の15年点検後、我が家のxevoの保証延長工事をしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/84bb54efcf2ada918e36f033f407e463.jpg?1714954142)
想定したお値段を遥かに超えていたのですが、長く住む(多分)事を考えたら必要かと思いまして(でも高すぎ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/39a5136e42cad34dab2843d59fe48f2b.jpg?1714954306)
↓施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/92386e98003cb00cfad9a213bed1533c.jpg?1707543998)
タイディストーン柄タイディーマルーン
↓施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/9e130b0fb8062d864d5e98e986e9a6c7.jpg?1714954589)
グレイッシュレッド
違いが写真ではわかりませんね
壁は既存と同色は無いとの事でしたが、似たような色を選んで塗ってもらいました
アクセント部の白系コアースストーン柄コアースホワイトは白系を残して透明な塗料としました
因みに折角の機会なので、郵便受けと玄関ポーチ(照明)を取替える事にしました
工事終了後、また投稿するかもしれません