
15年保証延長工事の際、リビングへのエアコン設置もお願いしました。
現在では当地もエアコン必須となっていますが、15年前はエアコン無しもまだ一般的(自分の感覚)だったのと、あっても使用しない(電気代を気にして)かと思いまして。
ただここ数年の温度上昇で、数年前に買ったポータブルエアコンで耐え忍んできましたが、工事を機にと。
家電量販店とも迷いましたが、穴開けにはダイワさん立ち会いになるようで、電源工事もあるのでダイワさんに全てお願いしました。
取り付け位置を悩んだ末、リビングの南側窓横の狭いスペースに。

カーテンレール下に少し被るものの、なんとか収まったようです。

Panasonic 🎵エオリア
メーカーに拘りが無いのでお任せしたら、パナソニックに。
徳永英明さんのCMソングが永遠に流れてます、我々の世代は特に。

これで安心して夏が乗り切れそうです。
が、設置後数日経ったものの、気温がそれ程上がらず、試運転意外エアコンがOFFのままなのです。
でも、間も無く本領を発揮する日が訪れることでしょう。