にほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力
2009/12/20(日)
我が家はオール電化暮らしは、このxevoからです。
そしてはじめての冬を迎えました。
北国にとって暖房代がいくらかかるか本当に深刻な問題です。
昨日、
電気ご使用量のお知らせ がポストに入っていました。
ちなみに先月(11月分)の電気代(暖房のみ)は、
使用量776kwhで10,832円でした。
今月(12月分)の電気代(暖房のみ)は、
使用量1,410kwhで
16,328円 でした。
>契約種別はホットタイム22ロングというもので、
1日ー22時間の利用となります。
これは夕方15分おきに通電がストップします。
つまり暖房が15分つく→15分つかないを繰り返します。
常時ついていて欲しい気もしますが、
そのお陰で料金が安くなります。
>契約電力は7kw です。
>最低使用期間は11月~4月となっており、
この期間は使用しなくても基本料金はとられます。
最もこの期間で使用しないことはないと思いますが…。
今回の12月分の暖房について、
我が家は電気代の請求額が怖いので、
外出時や夜間は暖房の主電源をOFFにしていました。
寒い日の外出時や夜間はセーブ機能を利用し、
暖房の温水の温度を40度に抑えています。(通常は60度設定)
2階の使用していない部屋はドアを閉め暖房は入れていません。
この期間では屋根のスノーダクト(屋根ヒーティング)は使用していません。
このケチケチ状態でなんとか抑えました
次回はスノーダクトを確実に利用します。
いくらになるでしょう
今から恐怖です
それから通常の電気代(ドリーム8)は、
今時期だと約10,000円です。
にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと