![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/newhouse_daiwahouse88_31_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
来週、息子達の家庭訪問があるそうです。
家庭訪問はxevo入居後は、お初となります。
最も、私が応対するわけではありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
自慢の我が家に先生を招く- と言えば聞こえはいいのですが、
何せ、小さめの家なので、ちょっと恥ずかしいです。
近所にある子供たちの友だちの家々の殆どが、
我が家よりもかなり大きいそうです。
リビングが我が家の2倍、
トイレが我が家の3倍あるとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
大きさは仕方ないにしても、
我が家には未だソファーがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうしようかなぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
長男の担任は、玄関で立ち話をするそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
家庭訪問って、座布団用意して、お茶用意して、お茶菓子用意して…、
というイメージしかないのですが、
玄関で立ち話って、今時の先生にとっては一般的なことなんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お茶の用意とかで、時間が少なくなることを避ける為みたいですけど…。
我が家の中でも玄関は特に狭いので、居心地が悪そうなのですが…。
一方、次男の担任からは、、玄関の予定はないみたいなので、
ダイニングテーブルとは別のカフェテーブル(?)で、
応対させる予定です。
ソファー、本気で考えなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)